もくじ|まえ|つぎ ** ウェディングストーリー2 **
2005年10月25日(火) 天気:晴れ
昨日の前撮り日記の続き。
エステのヒトにお昼を用意して行った方がいいんじゃない?
と言われたのでだ〜にもそう言ったのだけど
別にいいよ。と言うので用意しなかったら
やっぱり用意しなきゃいけなかったみたいで
外に食べに行くコトもできなくてだ〜に買ってきてもらいました。
駅前にスタバがあってよかった〜。
髪は完全にアップにしてもらってエクステをプラス。
ドレスもやはり屋内の撮影からスタートです。
二人で床に座り込んで撮影したのだけど
私からだが硬いから後ろにもたれずに足を伸ばして座るのってダメなのよ。
腹筋と太ももの筋肉がプルプルしてきちゃって(−−;
私は何度かプロに撮影してもらってるからまだマシだったわ。
とは言うモノのポーズを付けての撮影にはやっぱり慣れて無くて(^^;
着物はあまり動けないからポーズをつけるコトも少なかったけど
ドレスだといろんなポーズの注文があるのよねぇ。。。
駐車場の横にある銀杏並木で撮影しました。
一応ビニールシートを敷いてくれてたのだけど
地面は乾いてたし途中から使ったり使わなかったり(^^;
拾った銀杏の葉っぱをくれました(笑)
着物のトキはたくさん着てるし日中だったから暑いくらいだったけど
夕方になってドレスだと結構肌寒かったし
蚊が多くて何カ所か刺されちゃった(−−;
披露宴の進行等を確認して本日は終了。
美容師の先生もとてもカンジのいい優しいヒトだったし
(彼女は当日も私を担当してくれるらしい)
カメラマンさんもいいヒトで楽しい1日でした。
前撮りの後 プチギフトの原材料名とかを書く紙を
紙屋さんに買いに行ったのだけど定休日だったので諦めて
家に戻ってブライダル新聞の校正等をしたのだけど
やっぱり私も疲れてたからお互い言葉に険があって。。。
だ〜にしてみればそれってくだらないのよね。
手持ちの服でいいじゃん。って言うのだけど
(自分はこれで行くよ。って遠回しに言うのよね)
でもせっかくの新婚旅行なのにくたびれた服で行くのヤだし。
心付けを入れるポチ袋をそれぞれの分にわけ始めたのだけど
まず私の書いたメモがない。と言い出して。
私は私で服を選んだ後 ブライダル新聞の会社に
写真を送って校正について補足を書いて。とかやってたから
自分で考えてよ。ってカンジでつっけんどんになっちゃったし。
と服の注文等を済ませてしまってから
一緒にポチ袋の仕分けをやって
もう今日は疲れてるから帰ろう。というコトになりました。
ハイオクで15Km/lならどっちがたくさん走るか。ってハナシになって
計算がめんどくさいっていうから
だったら別にいいよ。って言うのにムキになって計算するし。
私は別にそこまで追求しなくてもいいし。って気分。
ブライダル新聞の校正をFAXで送信して
一応だ〜にごめんなさいメール。
昨日も朝仕事をしてから迎えに来てくれたから
ほとんど寝てないはずなんだよね。
気持ちよく結婚式を迎えられるようにケンカは控えなきゃね。
やっぱり疲れてるとつい気遣いができなくなるし
もっと余裕をもって準備しなきゃダメねぇ。。。
![]() |