
みなさん衣替えはもうすみましたか? おいらは仕舞った物をまた引っ張り出したりしています。
今日はお日柄も良く気分も上々なので、 隣り駅のワーナーマイカルシネマで映画でも観ようと出かけました。 『Zガンダム--星を継ぐもの』が観たかったんだけど何故かやってなかった。 んで、第二候補だった『電車男』を観ることにした。 予告編観て泣きそうになったおいらだから本編観たらダダ泣きものでしょうよそら。冒頭の、電車男が秋葉原でフィギュアを見る嬉しそうな顔がおかしかった。 自分もコンビニの食玩コーナーで同じ様な顔しているんだろうなぁ。 酔っ払いに立ち向かう時の電車がなんと近所の北総公団線だった。 面構えに特徴のあるげんこつ電車(あだ名)だったのですぐに分かった。 昔働いていた矢切り駅が出てきたのでなんだかニヤリだった。
さて感想。 原作を読んでいないのでシナリオと原作の違いとか細かいとこに気が行かなくて、 スラスラと楽しめた感じだな。 いきなり_| ̄|○ マークが出て来たりで2ちゃん特有の藁かせアリ。 っていうか電車男自体、2ちゃんで繰り広げられていたのを知らなかったおいら。 2ちゃんに偏見を持つおいらとしてはあんな良心的なギャラリーに応援される電車男が奇蹟に思えた。みんなして「ガンバレー」「勇気を出せ〜」なんて応援してくれるんだもの。2チャンネラーさん達偏見持ってごめんなさいm(__)m
秋葉原の高架下のネオンに囲まれてのキスシーン、カメラグルグル。よいねぇ。 ネオンサインが良く観るとオメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・ みたいな絵文字になっているのが面白かった。
------
7月からはテレビドラマ化されるというから楽しみだな。 主人公は誰だろう。 エルメスは誰だろう。 おいらの中ではもうすっかり中谷美紀なんだけど。 中谷美紀といえば、おいらの二人いる姉さんのうち小さい方の姉さんは、 その昔中谷美紀似だったんっだけど、いまではすっかり老け込んでしまいました。 女性にとって加齢は残酷なものですね。 男は歳をとった方が社会的信用が付いてくるからメリット大きいんだけど。 でもまぁ年々口ひげがこゆぅくなっていくのは何とかならんものか・・・
------
話は戻るけど、、 電車男ほどではないにしろ、おいら自身ネットで凹んだ体験を暴露して、 読者の方々に親身に励まされて立ち直ったことがある。 あの時はマジ凹んで鬱になった。 でも味方してくれたりちょっと視点を変えて笑いにしてくれたりで助かった。 改めて
ありがとう(*゜▽゜)
------
映画のかなり始めの方でだだ泣きしたんだけど、どんなシーンだったか思い出せない。明日本屋に行って原作探してみよう。 うんそうしよう。
|