妻子と行った「男鹿和雄展」はそらあ大好評でした。 なんとなんと 70分待ち
をいをいここはネズミーランドのアトラクションかよとツッコミ入れる。 どんだけ人気あるんだよ。 どんだけみんな暇なんだよ。
んで、 じっとりと汗を滲ませながら待つ。 ひたすら待つ。 列が前に進むたびに喜びを噛み締める。
やっとこさっとこ入場出来たと思ったら、今度は展示場が混雑。 みんなノロノロ歩いてる。 頭に来るのはいかにもって感じのバカップル。 絵に密着してあれこれ指差して下らないこと言う。 おーまーえーらーなー 絵からはマナーとして50cm以上離れろや。 大勢が観てるんだから密着するのは止せ。
んで、作品ですが、 初期の幻魔大戦からガンバの冒険、侍ジャイアンツ、妖獣都市などなど。 どれも精密で上手いなぁと感心。 途中からジブリ作品を年代順に展示。 時々セル画を重ねた作品もあって、ああーあのシーンだなと頬が緩む。 一番気に入ったのは五月がボロ家の入り口にある用水路に屈みこんで、 バケツで水を汲んでいる所。 水の透明感が素晴らしい。 最後の方にはアニメが出来るまでの流れを説明したパネルとかがあった。 あと作者の机を再現していた。
ほんと、流し見だったけどこ1時間はかかったよ。 おいらだけハイペースで観て行ったので、妻子とは途中ではぐれちゃった。 出口手前に設けられていたお土産コーナーを物色してから妻へメールを打つ。
「何処?」
「トトロの折り紙折ってる」
お土産コーナーの手前には、広い部屋があってみんな配られた折り紙(折り線が印刷されている)を真剣に折ってトトロを完成させていた。 熱気ムンムンだった。 パパも折りなよと息子に要求されたがめんど臭かったので折り方のパネルをデジカメで撮影して帰ってから折ることにした。
出口を通ると下に並んでいる人達が見えた。 うわぁーさっきより増えてる。 100分待ちと書いてある。ゲー
それからまだ夕方だけど小腹がすいたので地下にあるこジャレたレストランで、 パスタを食す。 おいらはベーコンチーズパスタ。息子はシーチキンおろしパスタ。 妻はなんか鶏肉のトマト煮のような物を頼んだ。
ウマー(^○^)
帰り道、大通りは空気が悪いので公園の中の小道を歩いた。 野良猫があっちこっちにいて触りまくり。 妻は猫大好き。
「にゃんこにゃんこ」
と言いながら持っていたソイジョイをあげたけど猫は食べてくれなかった。 暫くすると中年カップルが自転車でやって来て、慣れた手付きで猫たちにエサをやっていた。たぶん毎日来ているのだろう。 何処でもノラ猫がいるとたいてい親切な人がエサやりに来るんですよね…
地元に到着。 恥ずかしくて自分では買えなかったストッキングを妻に買ってもらった。 ジャスコの外でバイバイしておいらは一人住まいの実家に帰ると、 早速風呂に入ってから缶ビールをぐびぐびやってとっとと寝てしまった。 まだ8時だというのに。
「バーバー吉野」は見逃した。 今度DVD借りて観ようかな。
今日の夕方5時にケーブルTVの人がやって来る。 モデムを新しいのに交換するんだって。 おいら自分の部屋に知らない人入れるのイヤだなぁ。 今は特に個展の準備で散らかっているしさ。 出来ればさっさと済ませてとっとと帰って欲しい。
------
カレンダーに「美」って記入してある。 なんだこれ? 自分で書いたのに意味がわっからん。
------
今週はコラージュを3点作ってシルバーモノを磨いて、 会場に立てる看板を書く予定。 我ながらギリギリのスケジュールだよな。 おいらって、余裕を持って計画を立てるのが下手くそ。 いつだってギリギリ。 夏休みの宿題なんか8月30日に泣きながらやっていた。
* 下の姉が引き篭っている。なんか感じ悪いメールが来た。
|