ヒロの夢日記

2013年04月06日(土) 謎が解けた

隣の空き地に最近大きな平屋の建物が出来まして、ずっと何の建物だろうと謎だったのです。使われているいる様子も無いし外観は公民館っぽかったので、新しく立て替えると言う噂の公民館かなぁ…と思っていました。

そんな今日の昼過ぎに2人のおばちゃんが家にやって来ました。

「隣の住宅販売所の者ですが、家が完売するまで1年位の間、水を使わせて貰えないでしょうか?」

「はい、構いませんが」

「つきましては使用料として月5000円支払わせて貰います」

「…はぁ」

「あくまで目安ですので、水道の使用料金が極端に上がったら教えて下さい」

「分かりました」

「あ、申し遅れました(名刺を手渡す)。ご挨拶も兼ねましてこれ受け取って下さい(菓子折りを手渡す)」

「すみません、お気使い下さって」

庭の水道から長いホースで植木の水遣りをしたり、簡易トイレのタンクに注水するそうです。って事でここ1ヵ月位の謎が解けたと同時に、美味しそうな洋菓子セットが手に入りました。o(^-^)o □ヨカッタ
バームクーヘンとチーズタルトが超美味しかったです。

------

家の裏は長年物静かな谷津田だったのですが、2年位前から宅地造成が始まりまして、ちょっと離れた私道が頻繁にダンプの往来するメインの通り道になりました。回覧板に挟まっていた青写真によると、新しく100軒位の家が建つ予定です。町内会が300軒ちょいなのでかなりの人口増加になりそうですね。

おいら個人的には宅地開発に反対でした。
谷津田は貴重な野生動物の生息地だったからです。
ここいらにはまだタヌキやイタチや野ウサギがいました。平成狸合戦ぽんぽこを思い出します。それに千葉県では悪質業者による谷津田埋め立ての際の産廃不法投棄が問題になっていたんです。案の定、今回の業者にも色々問題が有ったようで住民集会が何度か開かれました。言わんこっちゃ無いって感じです。何も言わなかったけど…。┐('〜`;)┌

------

朝ドラ、始まったばかりですが面白いですねっ! 純と愛がアレだったので…(遠い目) 一気に夏菜の株が下がってしまったよね。朝はドロドロしたものは見たくないから「あまちゃん」にはカラッと爽やかに行って貰いたいです。能年玲奈ちゃんカワイイねっ!



 < 過去  INDEX  未来 >


ヒロ [MAIL]

My追加