おいら非リア充なもので、現在の楽しい出来事を綴っているような日記が書けません。 必然的に昔話、しかもあまり楽しくない様な出来事ばかりで申し訳無いですm(_ _)m
20代の頃は、おいらまだ自分の店を持っていなくてネット社会でもなかったのでネットショップも作らず、知人の店やクチコミで仕入れた情報で委託販売をしてくれる店をまわっては作品を置いてもらっていました。
切欠は確か親戚のお姉さんのやっている美容室でした。オブジェと人形を数点だけ置かしてもらいました。するとそれを見た叔母が自分が雇われ店長をしているブティックに置きたいと言ってくれて、人形を展示してくれました。けっこう好評で直ぐに売れました。数ヵ月後、補充した作品を見たオーナー(茨城の女性)が気に入ってイギリスに留学している娘の為に纏め買いしてくれました。その時「新しくオープンする店の壁画を描いて欲しいのだけれど作家さんと連絡とれるかしら?」と叔母に持ち掛け、直ぐに電話をしてくれたのですが、おいら当時電話恐怖症でベルが鳴り続けてもオドオドしているうちに機を逃してしまいオーナーさんとは会えず終いでした。今考えるとモッタイナイ〜〜!!!
叔母は途中から委託料を取るようになりました。それは社会常識なので構わないのですが、作品の値段を勝手に安くして売ったり、店員が掃除中にオブジェを破損したのをこちらに謝らないで「壊れたから直しに来て」と大柄な態度をとるようになりました。又店員さんのオーダーがあったのでアクセサリーを作って渡しに行ったら「タダにしなさい!ねっ?」と怖い顔で言うので代金を請求出来なかった事もあります。(叔母さん怖いんだもん)
叔母はオーナーさんの経営方針に従えず、直ぐ近くに独立しました。その時「新しい店にはヒロのコーナー作ってあげるから」と約束してくれたのですが、いざ新店舗が出来て尋ねて見たらそんなコーナーなど作ってありませんでした。これには落胆させられました。相当期待してたんです。・゚・(ノД`)・゚・ウエーン
又ある時、吉祥寺のテクノショップで委託販売をしているとの情報を友人から得て、飛び込みで写真集を持ってお願いに行きました。狭い店でしたが今は世界に羽ばたいている村上隆さんがちょうど委託展示をしている期間でした。オーナーは「じゃあ○月×日に作品持ってきて」と承諾してくれました。で、当日は生憎の関東一円台風! 大きな鞄にビニール袋を被せ、えんやこらどっこいせと千葉の田舎から都内まで出て行きました。店に入るとオーナーは「今、別の人が展示しているからまた別の日に来て」とあしらう。?????(; ̄Д ̄)あなたが指定した日に台風の中持ってきたんじゃないの〜!と言いたくても言えませんでした。小心者のおいら…。 後日出直して作品を委託しました。4点の内1点だけ売れましたが、上代から40%も持っていかれました。東京ルールは厳しい!
又ある時、彫金工房時代に知り合った他社の先輩が、府中の方に手作りショップを創めたのでちょっと遠いですがアクセサリーと妻の縫ったパッチワークを委託販売してもらう事になりました。そこではおいらの作品よりも妻のパッチワークが良く売れていました(内心ちょっと悔しい)。初めの頃は、ある程度の売り上げが溜まると口座に振り込んでくれていたのですが、だんだん連絡も無くなってきました。こちらとしては収入が無いと困るので、府中まで2時間以上掛けて訪ねるようになりました。すると行く度に「わざわざ来なくても振り込むのに〜」と苦い顔されます。いやいや、振り込んでくれないからわざわざ来ているんでしょ?と言い返せない小心者のおいら…。
又ある時、隣駅にオシャレな手作り雑貨屋がオープンしました。そこでも置いて貰える事になりました。またおいらのアクセサリーと妻のパッチワークです。アクセサリーは順調に売れていましたが、パッチワークが何故か全然目立たない棚の影しかも床に直置きされていました。どうやら(売れない)と判断されたようです。「もっと目立つ所に置いてくれませんか?売れ筋商品なんです」とは言い出せず我慢していましたが気の強い妻は「向うが売る気無いなら回収しちゃいなよ」と言うので、委託はやめる事にしました。
会社勤めの営業マンでも、こんな経験は腐るほど有るのでしょう。世間は甘くないです。しかし売り物が自分の手でコツコツ作った作品だと、受けるショックが大きいんですよね。なんか自分自身が否定されたような気になったり…。
まぁそんなこんなで自分の好きなディスプレイ、品揃えでやって行ける自分の店を持つのが夢になりました。30歳になりバイトで貯めた30万を開業資金にオープンしました。←しょぼい 本当に小さな小さなプレハブです。2坪しか無いの。これで誰にも文句を言わせないぞっと思ったら大間違い。知人が客としてやって来ると、「ここはこうした方が良い。あそこは…」とアドバイス攻め。小さいからってナメてんだろこいつ!と思いながらも言い返せないおいら。むしろ迎合してるし。あぁ愚痴っぽくなりました。
昔よく当たる手相占いのおじさんに見て貰ったら「あなたは50歳から良くなる。80歳がマックスでしょう」と言われました。遅咲きにも程があるぞ(笑)50歳までまだまだ有るから暫くは上昇気流に乗れないのかなぁ?
|