初日 最新 目次 MAIL


コイノキセキ。
真智
MAIL

My追加

2007年04月26日(木)
反撃はここから

○中日0−3広島 勝:大竹 敗:朝倉 (ナゴヤドーム)

勝った。久しぶりに勝った。勝ったよぉ〜(感涙)

大竹が凄い。防御率1.65。セリーグ2位。
これまで、次期エースと言われ続けてきたものの、四球多いわ、打たれたら止まんないわで、素材は黒田を超えると言われながらも精神的に弱くてあまりいい成績を残せなかった、あの大竹が。
ヒーローインタビューも、なんか違うんだよね。堂々としとる。
去年観に行った時は、インタビューでぼそぼそ喋ってて、観客から「腹から声出せ」と言われてたのに!
一皮むけたね。

そして新井さんにもようやく希望の光が。
嬉しいわー。新井さんの打席をノートにつけてて、最近もう虚しかったのでね。4番に当たりが戻るとホっとする。


さて、今日はNumberの発売日である。
いやー、Numberは写真が素晴らしい。文章もいいけど。
たまにある野球特集はいつも楽しみにしとるのです。
黒田様の記事はほんま感動した。

辛いことがあったとしたら、何かに躓いてしまったとしたら、広島カープの黒田博樹という男を思い出してほしい。
マウンドに立つ彼を見たことがあればわかるだろう。
白球を力強く握り締め、黙々と投げ続けている姿は必ずや折れそうな心を奮い立たせてくれるだから。


という文章が最初にあったんだけど、ほんとにそう思う。黒田を見ていると、身が引き締まるし、こんな人になれたらと、いつも考える。
野球を通して、なんかもっと大きなことを示してくれる。
もう黒田様に一生ついていきます。

あと気になったのは増渕。わーわーヤクルト飲んでる〜☆もうあの写真はツボすぎた。また桜の木の下っていうのが、初々しくていいじゃないか。
いやぁ、野球ファンの方は一度目を通していただきたい。かっこつけてるダルビッシュが目印です。


今日学校に行ったら、久々にいつもつるんでる仲間達が全員集合した。奇跡的。
私の仲良しの友達4人のうち、2人は院進学希望なので勉強が忙しそう。
そして辛いのが、私以外の友達は就活が終わりつつあることだ。金融志望ばかりなので、早いんだよなぁ皆。私は志望する業界が全く違うし、5月も選考と説明会を控えた身。そして授業が面白いのやってるとこなので、休むのが辛い。授業にちゃんと出たいよー。