夢占い相性占い前世占いのラピスの輝き
http://lapis.ciao.jp/


こちらでは、龍先生から届く便りを掲載致しております。

2006年10月01日(日) 言いたい事が言えない

自分の言いたい事を言えなくて悩まれている方は、非常に多いのではないでしょうか。自分の意志を認めてもらいたいのに、気持ちをハッキリと伝えられない。
言いたい事を伝えたら、嫌われてしまうのではないか。イヤなのにイヤと言えず、寂しいのに寂しいとも言えない・・・。

人は誰しも、周りの方から悪いイメージを持たれるよりは、良いイメージを持って、誰とも親しい関係を築きたい面がございます。
そういったコミュニケーションの中で、自信のある人は、嫌な事に対して「嫌だ」と言い、やりたい事に対しては「やりたい」、してもらいたい事には「お願いします」と、自分の意見をハッキリと伝えられます。

しかし、言いたい事が言えない人は、自分の意見を相手に伝える事に怖さを覚えたり、失敗すると嫌われてしまうのではないか・・・と感じてしまう。
そして、「自分はどっちでもいいです、あなたがいいならそれでいい・・・」と、その発言は何か曖昧なもので、間接的な言い方をしてしまう。であるにもかかわらず、心の中では、自分の気持ちを理解し、相手に汲んでもらいたいと思っていて、結局は希望が叶わない事に不満を感じる。

自分に自信を持ち、言いたい事をハッキリと言う人にとっては、何を言っているのかが伝わらず、その結果コミュニケーションがとれなくなって、人とのお付き合いも上手くいかなくなってしまう状況がございます。

そして、言いたい事が言えない人は、「○○してほしい、○○はイヤ・しないで」と相手に伝える事が親しくなる事とは知らず、自分が言いたい事を言ったり、やってもらいたい事を求めても好かれたり、愛されるという事が分からない。
自分が相手に何かを与えたり、おとなしく接している事によってしか好意を抱かれないと思っている・・・。そんな面が伺えます。

では、その部分をどうしていけばよいのかについて、少し長くなってしまう事からも、次回の便りにてお伝えさせて頂きたいと思います。



↑↑ランキングに参加中!!心に響くものがあれば、是非1クリックを!

My追加
 < 前の便り  目次  次の便り >

Google
WWW を検索 零からの便りの中を検索
龍 [HOMEPAGE]