夢占い相性占い前世占いのラピスの輝き
http://lapis.ciao.jp/


こちらでは、龍先生から届く便りを掲載致しております。

2008年02月03日(日) 身近な所から

「君子の道は たとえば遠方に行くには
必ず近きところより発足する」


こちらの言葉は、孔子の孫である子思(しし)の言葉となります。

言葉の意味として、君子(優れた人)は遠い目標に向かって歩みを進めるに当たり、まず身近な所からスタートさせて行く。という意味になります。

誰しも、「こうなったらいいなぁ、あんなふうになりたいなぁ」など、自分自身の理想や目標、夢見る状況などがあるかと思います。
人というのは得てして、その結果をいち早く手に入れる事を望むものですが、そこに至るまでには、まず身近に出来る事から着実にこなして行く事がとても大切になって参ります。

一つ「結婚」に関して例えると・・・。
男性ならば、奥さんとなる相手の女性や子供が安心した毎日を送れるよう、一番身近であるお仕事を頑張り、独身の時からも生活の安定を図る事が大切になる事でしょう。

女性であれば、家事をキチンとこなす事。男性を家にお招きした際、部屋が汚くないか。簡単なものでも構わないので、お料理を作る事が出来るのかなど・・・。
いつも部屋の掃除をかかさず、実家暮らしの方でもキッチンに立ち、ご家族の食事を作る事などは本当に身近な事かと思います。

分かりやすく結婚にて話をさせて頂きましたが、そのように身近に出来る積み重ねこそが、皆様の理想や夢に繋がっていく、重要なポイントになると言えるでしょう。

忙しい状況にいると、ついつい疎かになってしまいがちであり、また、大きな結果を求めてしまう傾向にございますが、ご自身の理想に向かって歩みを進めて頂く為にも、本当に小さい事で構いませので、身近な事からコツコツと頑張って頂ければ幸いです。



↑↑ランキングに参加中!!心に響くものがあれば、是非1クリックを!

My追加
 < 前の便り  目次  次の便り >

Google
WWW を検索 零からの便りの中を検索
龍 [HOMEPAGE]