夢占い相性占い前世占いのラピスの輝き
http://lapis.ciao.jp/


こちらでは、龍先生から届く便りを掲載致しております。

2008年03月02日(日) 目標の持ち方

「人生には二つの目標がある。
一つは自分のほしいものを手に入れる事。
もう一つは手に入れたものを楽しむ事である。
最も利口な人のみが、第二の目標を達成する
事ができる。」

この言葉は、アメリカ人のローガン・バーサル・スミスという、随筆家(エッセイスト)の言葉となります。

いつも皆様に、「人生における自分自身の目標を持って下さい」という事をお伝え致しておりますが、その目標にも種類がございます。
まず一つ目は、自分の欲しいものを手に入れたり、努力を重ねて願いを叶える事。もう一つは、手に入れたものや叶った願いをどのように活用し、楽しむのかという事です。


例えば、希望の大学に向けて受験勉強をし見事合格する事ができました。ここで一つ目の目標はクリアですが、大学に入ってから何を勉強したいのかを決めていないと、目標を見失い遊ぶ事なども多くなってしまうでしょう。

お仕事も同じ・・・。自分の思い通りに仕事をさせてもらう事は、なかなか難しい面があるかもしれませんが、会社に入ってから自分が何をしたいのかが分からないと、毎日がただ過ぎてしまうだけになり、お仕事もつまらなく感じてしまうものです。

反対に、「大学に入ったら○○を勉強したい。スポーツに打ち込んで大会で優勝」。「この会社に入って営業で一番になりたい。多くの企画を出しプロジェクトリーダーとして活躍したい」など、一つ目の目標を達成した後に、さらにその場所で自分が何をしたり、どのように活かして楽しみを得られるようにするのかを考えられる。
一つ目の目標を達成する事も、もちろん大切ではございますが、それ以上に、自分が叶えた夢や手に入れたものを、さらにどう活用していくのかが、とても大きなポイントとなって参ります。

「なりたい仕事に就けた。希望の学校に受かった。車を買った。○○の資格・免許を取った・・・。」
上記のように、一つ目の目標を達成するだけでもとても大変な努力が必要となり、その結果ももちろん素晴らしいものです。しかし、次の目標が明確で無いと、せっかく手に入れたものや状況に対して、「こんなハズじゃなかった、自分の考えと違っていた・・・」という、思わぬ結果に繋がってしまう危うさもございます。

皆様におきましては、目標を達成する過程において、それを手に入れた後にどのように楽しみ、また次の目標に繋げて行くのか。
上手な楽しみ方や活かし方、活用する事の大切さが伝わる事を願い、毎日の充実や日々の成長に繋げて頂ければ嬉しく思います。



↑↑ランキングに参加中!!心に響くものがあれば、是非1クリックを!

My追加
 < 前の便り  目次  次の便り >

Google
WWW を検索 零からの便りの中を検索
龍 [HOMEPAGE]