うさぎのつぶやき

*日記内の全ての文章、画像等については著作権放棄しておりません。
 無断転載は固くお断りいたします。


Diary indexpastwill


2003年10月05日(日) ◆マツモトキヨシ

高校生の頃のある日、父が夕食時にこんなことを言った。


「千葉県の市役所にすごい課が出来たぞ。その課は“すぐやる課”っていうんだ。
 
 役所というところは、とにかく時間がかかる。

 こうして欲しい、ああして欲しいという事をなかなか、すぐにやってくれないんだ。

 そんな市民の不満をなくそうということで、市長の発案からできたそうだ。
 
 市民にとても好評らしい。その市長はすごいなあ。」・・・と。


 子供ながら、「そりゃあすごい!」と思ったものだ。
 
 明くる日学校に行ってクラスメイトに、知ったかぶりをした覚えがある。

 「今日は何の日」を更新するのに「暦のページさん」ところに行ってみたら、なんとその事から

 ≪ 役所改革の日 ≫に制定されたということを知った。

 おまけにその市長(千葉県松戸市 松本清)はドラッグストア「マツモトキヨシ」の創業者だそうだ。

  「マツモトキヨシ」って行った事ないけれど、TVのCMではお馴染みである。

  柔軟な発想はいまだ健全なりというところだろうか?


みどりのうさぎ |HomePage

My追加