読書記録

2025年11月16日(日) おひとりさま時代の死に方 / 井上 治代



 親や自分のお墓をどうする? 死後の手続きには何が必要? 市民団体の活動も踏まえつつ、おひとりさま時代の「死と葬送」の悩みに答える。近年、支持されている「樹木葬」についてもイギリスや韓国と比較しながら紹介。



ひとりで死んだらどうなるのか?
「骨」は歩いて墓に入れない
家と墓はどう変化してきたか?
死亡届の「届出人」は誰がなる?
任意後見契約、いつすればいい?
「友人に頼んである」では、ダメ
連帯保証人以外の選択肢
配偶者喪失感を癒す墓参り
親族に頼むか、第三者に頼むか

まぁ、盛り沢山でおひとりさまになってしまったらしておくことがたくさんある

私も常々、思っていることだけれど自分で棺桶には入れない
本当に おちおちしてられんわ!!




 < 過去  INDEX  


fuu [MAIL]