ひよ子の日記
DiaryINDEX|past|will
それは、考える力がないからかも。。クスン
何故かというと、どうして公式が導きだされるのか 全然分からなかったんだもん。 だから物理学者はすごいなぁって思ってしまう。 一見数字では表せない様な動きを数字にしてしまうのだから。
それを自分の力で導きだせることが、すごいんだなぁって思うわけで 私はそれが出来なかった(`ヘ´)エヘン どうしてこう言う風になるの?って聞いても こういう公式だから、だよって言われて それは分かるけど、どうしてこういう計算で分かるの?って聞くと 公式だからだよと言われ。
そんなん自分で調べろ、考えろよ!って感じだけれど 私はそれが出来なかった(`ヘ´)エヘンヘン
そして数学挫折の道まっしぐらなのだった。 (私の通っていた高校では、1年で数学の授業が終わった)
数学パズルなんかは大好きなんだけれどなぁ。。
◆じゃあ国語は得意だったか
と言われてみると、どうだったかなぁ。 本は大好きだけど、国語のテストは嫌いだったな。 読みたくない文章の断片を読んで、曖昧な問題に答える事が難しかった。。
読んだことのない小説からの文章題で、「ほほぅ、面白いな」と思ったら 突然途中でブツ切りだし。もっと読んでいたい‥ そしてその後にはとつぜん 「次の問いに答えなさい!」とか命令されて(/□≦、)ヒドイ
唖然としている私にテストはさらに襲いかかり‥ 「この時の与太郎の気持ちはどうだったか30文字以内で述べよ!」
30文字じゃ与太郎の悲しみは述べられん!
しかも与太郎は、絶対こう思っていると私が思うことと 多分これが答えなんだろうなぁってことが違ったりして どっち書こうかなぁと悩んだり。
結局サラサラッと書いて、問題用紙の裏に絵を描いているような子でした。 そして試しにテスト用紙にも描いたら、先生が花丸をくれました。 それは生物の先生だったのだけど、粋な先生だったなぁ。。。
そういえばその先生はひげのおじさんだった。。
*サマソニ04楽しみだな〜♪
*Cafe de 鬼(顔と科学) 電気グルーヴ。友達がとてもファンだけど、私は別に‥ なんですが、今回MTVで観たこのプロモビデオは面白かった! 曲も後からどんどんしみてくる感じ。もう一度観たいわ。。 上のサイトからPV視聴できます。(32秒)
ひよ子
|