という事で、本日、関8コンオーラスに参加してまいりましたv
いやーー楽しかった。 席がねぇ、よかったのよーーーー。めっちゃ見える。というか、バックステージが近いのなんの(笑) ヒナとたっちょんをがん見してきました(笑)
でもって、本日の城ホールには、カメラが21台もはいってたそうです。ヨコヒナ情報。 確かに、めっちゃカメラだらけでした。どう考えても全然ビジョンには映ってない映像をうつしてるカメラも大変多かったので、多分これはDVD用のカメラなんとちゃうかな〜と思うんですが。 だって、途中でふと後ろみたら、真後ろにカメラがいたりして、びっくりしましたもん。 新曲の引きの絵を撮ってたみたいなんですけど。 まぁ、たしかにあの曲は引きで全景を見たほうが楽しいですけどね。 いや、本人等はまだ出るとは断定してませんでしたけど。 エライサンに聞こえるようにDVD出してっていっといて!と訴えてましたけど(笑) いや、どないせぇっちゅーねんな(笑)
セットリストは昨日と変わらず。 けど、テンションは、エイトも客もすでに上がりきったような状態で、最初っからとばしまくり。 すごかったです。盛り上がりが。
以下、順番関係なく覚えている事のみ羅列します。
亮ちゃんソロ。 昨日はよく見えなかったのですが、真正面からみたら、エロい。 そこで脱ぐかーーーー腰振るんかーーーーーさらに脱ぐなーーーーーー。 ……亮ちゃんのストリップは段々こう、エロさを増してきてます(笑)
レイニー 衣装が。やっぱりどう見ても緑色のガウンにしか見えないんですけど…… 私だけ?今回の衣装であれだけがどうもこう、笑ってしまうんですけど。 だって、緑色のガウンに虎の刺繍っすよ? なんで? ちなみに1番好きなのは最後の曲からアンコールにかけて着ていた半分袖なし半分長袖の衣装。 これって、前もどっかで着てましたよね。へいせいドリボの時の衣装かな。 レイニーは、あの、「かーえらーれへん」の振りをペンラもった会場全部が一斉にやってるところがめっちゃ奇麗んですよ。 同じようにこう、灯りが揺れてるのがすげぇ奇麗です。
ヨコヒナでマーメイド! 完全版じゃないっていうのが大変残念! ぱきぱきと踊ってる姿が見たかった!! でも、ヨコヒナで歌って踊ってるのが!すげぇすげぇ嬉しい〜〜〜〜
MC。 ヒナが座ってくださいという前に70%着席している客席。臨機応変(笑) さらに、ヒナがどうも、こう、テンション上がってノリノリだったらしく。 スバ丸ものりのり。二人でめっちゃ息のあったコントを(笑) 昨日が「パーン」だったなら、本日は「エエ〜〜」でした(笑) めっちゃめちゃ上手いネタになってたので、ここらへんぜひともDVDにいれていただきたいと! あと「諸行無常〜〜」のあのくだりも〜〜あまりの上手さに笑うというより感心してしまいましたもん〜〜
突然大声を出すヒナを見て「あ、こいつなんか、めっちゃのってる!」といってるヨコチョが面白かった(笑) いつもは締めてるヒナのたがが外れかけてるのを見るのはすごくたのしかったです〜〜 そして、訴えは「俺がシャワーあびたら食べようと楽しみにしてたプリンを先に誰かに食われた!」 最初、大倉に食べたか?と聞いたと。それは間違いやった。そばにおったスタッフさんに聞いたら「あ。それさっき丸山君が食べてましたよ」 「丸ちゃん。なんで食べたん?」 言葉につまる丸ちゃんをおいこむように、ヨコが「丸が食べてるの俺も横で見てたけど、最後、あんまりおいしないわ〜横山君食べます?っていうてたでー」 さらにおいこまれる丸ちゃん(笑) みんなに、そのプリンはヒナのやって知ってたんか?と聞かれ答えられないものの、どう見ても表情が「あ、知ってたんや、こいつ!」「断りいれろや!」状態。 そこに亮ちゃん参戦「お前、俺の事共犯にしようとしたやろ!」 いわく、「亮ちゃんこれたべへんー?ってプリンもってきた!」そうで。 最後には「ごめんなさい、甘い物が食べたくて我慢できへんかったんです〜〜」と謝ってました(笑) 「まぁ、ここでおもろなったからええわ」 ヒナちゃんオトコマエ!!
亮ちゃんが休憩時間にバウムクーヘンを食べてたらしく、それを横のところにもってきて「横山君、これ食べてください!」その時横は口のなかがからっからでぱさぱさなんで、そんなんよう喰わん!と。やのに、「角だけでもかじってください!!」(笑) 美味しいのを伝えたかったらしいんですけど(笑) それを訴えている後ろで、ヒナが水を飲んで、それを章ちゃんが受け取ってのんで、それをたっちょんにすすめたら一度は断ったのにその後でやっぱり飲むわと受け取ったたっちょんが一気に呷りすぎて舞台上にこぼしてしまい、こまったように廻りをみまわしたあげく、下にいたらしいスタッフさんに雑巾をもらって一人もくもくと清掃してました(笑) というか、耳で横と亮ちゃんのバウムクーヘン話を聞きながら目はそのたっちょんに釘付けでした(笑) 面白いことを舞台上で同時進行しないでーーーー(笑) 見てるこっちにも限界ってもんがあるのよーーーーー(笑)
お互いのあだ名の話。 章ちゃんが、「安田って呼ばれたらめっちゃ寂しいねん」とまたしても訴え。 「この間すばる君があだ名つけてくれてん。もちが好きやから「かちん」これからは「かちん」て呼んで!」と訴えて、ヒナと会場から「はぁ?」といわれてました(笑) 本人いわく「餅好きにはたまらんあだ名やねん。呼んで」と訴えてました。 そこからの展開で、全員のあだ名の話にひろがり横が「ヒナはもうあれでしょ」「それはもうええやん!」「ヒナって顔とちゃうやん」 いや、でも、もうヒナちゃんで固定しちゃって今更変更効かないでしょーーー? 「じゃぁちょっと変えよう」「フナちゃんは」「ハナちゃんは」「それは鼻が大きいからですか?」という不用意な安の一言で、Bガタンとかしたヒナちゃんと安田の鬼ごっこ開始(笑) なんや、結局今日もやったやんけ(笑) しかも途中で、他の見てるメンバーが「ふぁいと!」を口でやり始めてそれにあわせて二人でちゃんとやってくれてるのが(笑)めっちゃ面白かったです。 その辺で、すでに時間にして20分喋ってたんですがそんな感じ全然なかったです。あまりの面白さに(笑) 横もまだ喋りたかったらしく、「もうちょっとしゃべろ」 で、あだ名の話にもどり、たっちょんが「僕、大倉でいいんですけどね」 たっちょんというあだ名は章大がつけてくれたらしいんですが、最近はみんなたっちょんと呼ぶので、章ちゃんは「俺、くらよしって呼ぶわ」と宣言したらしく。 みんなとおんなじように呼ぶのはいややねんという安田に「こいつ、俺の彼女かって!」「女みたいなんですよね」「なんかね女なんですよ」と口々に訴え。 そうか、やっぱり章ちゃんってメンバーから見ても女の子なんや(笑) さらに、最後にたっちょんが「なんか、重い!」 「ちょっと軽くするように気をつけるわ」と章ちゃん。
そういえば、レイニー終わって亮ちゃんのソロにいく間のつなぎの短いMCで、横が今だにレイニーの振りを間違える。と責められていました(笑) 「なんか動きながらやと、どっちから手ふったらええのかわからんようになんねん」らしいです。 それを訴える横に向かってりょうちゃんが「きみくーーーん」と責めてたのが大変かわいかったです。
新曲「好きやねん」(仮題?) 多分これであってると思うんですが、たいへん可愛いくて楽しい曲でした。 サビに振りがあるんで一緒におどってね〜。とヒナにちょっとだけ指導されました。が、他にもちょっといろいろ振りがあるけど「そのへんは臨機応変に」「見て、踊ってください」「座ってっていうまえに座ってる客やねんからそのへんは」「臨機応変に!」 という事で、みようみまねで踊りました。というか、かんたんに振りを覚えました(笑) あれはほんまに、引きでみたほうが可愛いですよ〜。 これって、無限大のカップリングなんですかね?
たっちょんドラムソロ〜ヒナソロ(千年メドレー) たっちょんがやっぱり死ぬほどオトコマエです。 前髪がうっとうしくなったのか、えらい珍妙なまとめ方をしてましたけど(笑)それでもオトコマエ度は下がらず。 やっぱり大好き。たっちょん。 昨日は、バックステージだったドラムソロの位置が、メインステージになってました。 そして、昨日はメインステージに表れて紙ふぶき巻いてヒナと一緒に一踊りしてくれたヨコがバックステージに。 黒のインナーと黒のズボンの上に、ピンクの着物をひっかけた姿がめっちゃ奇麗というか、かっこいいというか。 ヒナと揃ってる踊りもさすがです。 その後のヒナソロも〜〜かっこええのよ〜〜 TVで見るとあんなにむきむきにみえる腕も、生でみるとほっそいの。 いや、腕にはちゃんと筋肉あるんですけど、腰とかがめっちゃ細いからマッチョにはあんまり見えないんですよね。 身長も、あんまりないしねぇ。
そして、そして、無限大でスタンドに登場っていってましたよね。私。 座る席のうしろっぽいっていってましたよね! どんぴしゃ!真後ろをとおりました!! 集合場所はちょっとずれてたんですが、とりあえず真後ろを、すばるとヨコと章大が通過! こっちが下にいて、さらに相手が台車に乗ってる状態なので、手には届きませんでしたがとりあえず足には触っておきました(笑) というか、ちょっと手を伸ばすと触れる位置を通るんですもん!指先ちょこーっと触れたくらいですけど、嬉しかった〜〜。 すばるのめっちゃ笑顔とヨコのやたらと真面目に歌ってる顔と、章ちゃんの天使の笑顔を見上げてきました〜〜〜。 は〜〜可愛い〜〜 ちっちゃい〜〜細い〜〜 ただ、章大だけはなんかやたらとちっこい上にえらい真ん中にちんまりとのってて、さらに廻りをスタッフがやたらとかためてたので、手も届かず。 でも、笑顔だけで癒された〜〜ありがとう〜〜〜 というか、これから先この近さで見上げる事なんか二度とないと思うの〜〜 あ〜記憶を記録に残したい〜〜(笑) が、とにかくものすごいことになってたので、気がついたら無限大が終わってて、ほとんど曲を聴いてません(笑)
三兄弟。 やっぱり、ここまで近づいても背中になにが書いてあるのは判別不能。 だれか、判別しました!という方!教えてくださいーーーーー。 ぷりんは、なんかもう、最初から大合唱状態に(笑)客ものりのりになってきてます(笑) そして、このとき、向こうの花道で紫羽とオレンジ羽がなんかやってんな〜と思ってたんですが、どうやら、ヒナ丸でコントをやってたらしく。 「なんで食べたの僕のプリン」「二度と会えないあの日のプリン」を(笑) 見たかったーーーーというか、遠すぎてよくわかんなかったから、目の前にいたすばるを最優先に見てたよ。私(笑)
口笛。 昨日は真ん中の島と花道に分かれていたスバヒナですが、今日は二人とも真ん中の島のところにいました。 どうするんだろうと思って双眼鏡でがん見していたら、真正面から超密着状態で目と目をあわせて視線をそらさず固定したまま二人の世界を作って歌ってました。 カメラさんも延々それをとってくれてました。 ぜひに!DVDに!!!
アンコールは、一回目はクールマジックシティ。 昨日はたしかいろはもやってたと思うんですが、今回は一曲のみでした。 そして、ご挨拶。 「またここで、待ち合わせしましょう!」 しよう!だからちゃんと帰ってきてねーーーーー!!!
ダブルアンコールは「すきやねん」 新曲でした。もう、めっちゃ可愛い。 お手振りしつつ、バックステージまできてくれるんですが、もう、テンションあがってるのか、舞台からアリーナに飛び降りるは、握手しつつ走り回るわ、すごいことに。 歌詞もめちゃめちゃやし、ヨコのてきとうな歌詞にすばるが大爆笑してるし。 見てるこっちもテンション上がってるんで、もう記憶もあやふやなんですが、すばるのめっちゃ楽しそうな嬉しそうな全開笑顔と、ヒナの踊れーーーいうてる手の動きだけはしっかりちゃっかり覚えてます。 そして、それが終わっても、のりのりのテンションが持続しているらしいヨコがいきなり「なぁブギウギキャットの3番やろ!3番!」 「いや、今日音ないから!」あかんて!というヒナを横目に、ヨコとすばる(多分丸も?)で口で歌いながら踊りだします(笑) 客ものりのりで手拍子開始。 でも、全員がうろ覚えな為ぐだぐだに(笑) 「あかんわ、客引いてきた」で終了。
エイトがいなくなって場内放送がはじまるか始まらないかの瞬間に、トリプルアンコのコールが始まりまして。 いや、なんていうか、その始まり方がすごかったんですよ。 なんていうか、なんの躊躇もないというか。 ほら、普通アンコールの声って最初ちょっとちっちゃくて段々皆で大きくなっていくみたいな感じじゃないですか。 それが、最初からMAX。 全員でそろってMAX状態でアンコール。すごかったです。 そして、またしてもでてきてくれたエイトさんたち。 「もう、どんなんほしいねん」といってたのは、すばる?だと思うんですけど。あの声は。 どうやら、ヨコがその時にはもうぼろぼろに泣いてたという話もあるんですけど、こっちももう双眼鏡も直して自分の目だけで見てたので、確認できず。
「ここをジャニーさんにみてほしかったわ」「ジャニさん、もうかえってもた」 見て欲しかったよね〜ほんとに。 しゃちょーに、こんだけ盛り上がってるんですよってのを(笑)
「俺たちがーーー最高でーーー最強のーーーー関ジャニーーー」 『エイトーーーーー』
も、ちゃんとやれました。 とても楽しかったです。
セットリストもろくにつくれない私の記憶力ではこれが精一杯なので、これ以上のレポは出来ないと思いますが(笑) というか、記憶違いのとこもいっぱいあるかと思いますが、とりあえず全部わすれる前に書きとめてみました。
あとはDVDが出ることを祈るばかりです。
そして、あの子が帰ってきてまたここで会えることを信じるだけです。
ヒナとちゃんと待ち合わせした事だしね。
あの子の復帰は、やっぱりエイトでさせてやりたいな〜と思うんですけど、どうなんでしょうねぇ。 にうすが先かな〜〜〜。
|