戯言


 < 前  過去ログ  次 >

手紙

2009年03月07日(土) ああ無常 ああ不況

聞くジャニが終了だそうです。
4月4日で。

……さびしいなぁ。
ものすごく残念です。

始まったものはいつかは終わるものですが、2人きりでやる番組っていうのはここだけで、しかも、回すのもじゅんぐりっていうのもここだけだったので。
4年半のうち、私が聞いてるのは実質4年くらいで、録音して残してあるのは3年分くらいだと思いますが、楽しかったです。
特に、松原.の回とかほんとに楽しかったなぁ。

ヨコヒナはレコメンという二人でやってるラジオがあるから、それはそれで別として、他のメンバーはもうこういう風に聞ける場所がなくなるんですね。

初期の頃とか、ヒナちゃんはとにかく下の子(特に大山田)にラジオで喋るという事の基本的技能を教え込んでるような感じが聞こえて、それがすごく好きで。
ほんとに皆、ちゃんと喋れるようになったのはこの番組のおかげだと思ってます。
無茶ブリに慣れたのも、きっとこの番組あってこそだと思います(笑)

4年半、ありがとうございました。

最近では、普段しきってるヒナちゃんがわがままほーだい好き勝手喋るのもこの番組だけで大山田相手にしてるときくらいだったし。
それが聞けなくなるのはほんと悲しいです。

でも、この番組があってほんとによかったです。
ありがとうございました。


スポンサー見つからずという事ですが、つまり、スポンサーがいないとギャラも出ないくらい、エイトの単価が上がったのかと思うとそれはそれでちょっと嬉しいような気もするんですけどね。

でも、まぁ思いおこしてみたら、聞くってCMが少ない番組ではありましたよね。スポンサーどこだっけか?と考えてもなかなか出てこないですもん。
通信っつったらヤマヨシ製菓!っていうそういうのがないような感じが。
どんどんエコジングルが長くなってましたもんねぇ。
……スポンサー、ずっと探してたんだろうなぁ。
お疲れさまでした。
ありがとうございました。

この先最後の1ヶ月、ちゃんと心して聞きたいと思ってますから、最後までいい聞くジャニをお願いいたします。



TVも大移動がありそうで怖いなぁ。
ほんじゃにの時も辻調がスポンサーについてくれて、これで安泰!とか言ってましたけど、またしてもそのあたりの心配をしないといけないのか〜〜。
大変だわ〜〜(苦笑)



でもって、歌おにもそういう話だったらから、余計にしみたんですけど。

……通信は大丈夫なのかしら。4月改変をなんとか乗り切れば9月まではどうにかこうにか行けそうな気がするんですけど。
がんばってね!ヤマヨシ製菓さん!講談社も降りないで〜〜〜!!





さてさて、楽しい話をしましょう!

カレンダーが届きましたよ!

やーーんもう、ものっっそいいい感じなんですけど!
なるともで紹介したときに、これはいけると思って2個買いに変えた甲斐がありました!
すごい、いい!
輸送用の外装にまで並木さんの愛があふれてましたしたよ。
あそこまで可愛いって、なかなかないですよ!
シールもちゃんと∞なんて、そういう細かいところがツボです。
素敵。
去年がえ?これだけ?だっただけに、戻ってきた週めくりも嬉しいし、おまけのポストカードも嬉しいし、なにより裏のコメントがいちいちツボにはいってたまりません!
毎週1枚づつ感想かいていこうかなぁ。

やっぱり、愛があるって大事ですよね。作品に出るもん。きっと。


8→1



 < 前  過去ログ  次 >


キリエ /手紙