慈雨の日記

2005年05月26日(木) うさぎは寂しがりやか?




うさぎは寂しがり屋さんで、一人では寂しくて死んじゃうんだよ、
なんて聞きますけど、実際はどうなんだろうと
うさぎを飼い始めて4ヶ月の私、考察してみます。

うさぎは寂しがりやとはいうものの、多頭飼いは基本的には
だめらしいです。
男の子と女の子だと、始終子供を作ってしまうし、
男の子同士だと喧嘩をしてしまうので、
女の子同士で気の合う子だったらいいんじゃない?
でもあんまりお勧めしないわ、と、
飼育の基本書には書いてあります。

我が家のうさぎのクロスケは、気の強い女の子。
気が強いのに極度の怖がりで、
我が家に来て数週間は巣箱から出てくることが稀で
人間を見るとサッと逃げているようなそんな子でした。

ですから、うさぎが寂しがりやなんて、
嘘なんじゃない?と思っていました。

が、室内で飼っているので夜寝る時に、小さい明かりをつけて寝るのですが、
皆が二階で寝てしまって、一階にひとり小さい灯りだけになると、
くろちゃん、角の方にうずくまるように座っています。
リラックスしてる形跡はありません。

うさぎが寂しがりやさんって本当なのかも、と今は思ってます。
二階に眠りに上がる時、小さい灯だけをともしておやすみを言う時、
胸が微かに痛みます。

一人きりになっても、
クロスケは一人というわけじゃなくて
みんなと、ずっと繋がっているんだよと、
言ってあげたくなるのです。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加