2005年10月27日(木) |
3分の1が過ぎていく。 |
↑カハクの一階にあった展示物。 芸術的に綺麗でした。よく見るとクモだけれど・・・。
息子の就学前検診に、先日行って来た。 その時、ダラダラ・・・と家庭のあり方、子供との接し方 というのようなお話をなさってくださり、 結構長くて、辛かった。 私は、肩が凝って、その後ひどい頭痛になった。 情けない・・・。
でも、その中でひとつだけ、「おお、そうだよね」と 思う事があった。 子供といる時間は結構短いという話で、 18まで一緒にいるとして、 6歳の段階で、3分の1が過ぎて、 小学校卒業時には、3分の2が過ぎる。
「ああ、もう、そんなに過ぎちゃったのっ!?」という感じ。 いつも、「一人にさせてくれ」とか、 「そんなにベタベタ後を追い回さなくてもいいのに」とか、 「一人の時間が欲しい」とか思っているけど、 子供と過ごせる時間って、ドンドン無くなっていくばかりなんだなぁ。 今のうち、たっぷり満足させてもらおう。 それから、子供が離れた後にも、楽しみがみつけられるよう、 今のうちにいろいろ自分の趣味もチャレンジしておこう。
そんなこと、思ったはずなのに、 今日、娘にカリカリ怒って(だが、今回は私は悪くない) 夜寝る前に読んであげる本を今日はパスしてしまった。 ああ、読んであげればよかった。 もっと優しく対応しておいてあげればよかった。 と、夜のつれづれに思うのでした。
|