2006年01月27日(金) |
まるで呪術の道具みたいな愛の形。 |
娘の宿題のために、子供の頃の育児日記等を探し始めて2日目。 入っていた育児サークルで毎年子供へのメッセージとか、 その年の出来事とかをまとめて本をつくってくれていたのだが、 それが、一番いい資料かも!と思い当たる。 だけれど、探しても探しても見つからなかった。 「き〜!!」 あるはずの物が、見つからないと、かなりイライラする性格。 ブーブー(キーキー?)言いながら探したけれど、なかった。 そして、今朝、目覚めた時に「あ・・・物品庫の奥のダンボールって確か思い出の品とか入れてあるはず」と思い出す。 掘り出してみたら(整理が悪いので、まさに掘り出す状態) 入ってました〜。
なくしたと思っていた子供のへその緒もちゃ〜んと入ってた。 ファーストシューズもある。 おお、らっきー。
ん?
その箱を覗き込んで一瞬ギョッとする。 小さな壜に、人間の髪の毛が。
よくみたら、子供たちの髪の毛を、記念にと保存していたらしい。 子供の初めて切った髪の毛を筆にするとかっていうのがあるが、 そこまでお金をかけるつもりはなく、記念に取っておいたに違いない。 ケチなわたしらしい物品だ。
でも、今見ると、なんかの呪術の道具みたいでちょっと怖いよ。 のろいの人形とかに埋め込んじゃうような、あれね。 私の愛の形って、なんとなく違うところに走っていたのね。
バス停で、その話を他のママにしたら 「あ〜、あたしも、初めて切ったツメとってある」と言っていた。 うひゃあ、ツメもなんとなく呪術の道具っぽいよ。
でも、結局捨てられずに、箱の中に戻してしまった。 また数年後にギョッとすることだろう。
|