2007年05月22日(火) |
地図を片手にてくてく2。そして、ポトン。 |

学校の歯科検診で、異常なしだった娘、毎年恒例でひっかかるので、 狂喜乱舞して帰ってきたのだが、 昨日「なんか、虫歯、ある気がする〜」とか言い出し。 みたら、虫歯。 しかも、永久歯もちょっと黒くなってる、ギャア!! 検診の前からだったとか言い出す始末で、早く言えよっ!!
早速、今朝かかりつけの歯科に電話をすると、夕方だと早くて6月5日です、とのこと。 んん〜、遅いっ。 近くに、あまり評判がよくない歯医者があり、確かに娘も以前そこで詰めたのが、 ポロポロ取れて辟易した記憶があるので、あんまり行きたくないし。 仕方がないか、ととりあえず予約を取る。 が、予約した日は息子のヤマハの日。 迎えはどう見ても間に合うが、ヤマハに送りができない。 このさいだ、一人で行かせてみよう。 ヤマハまで、家から徒歩10分程度。 駅前を通るが、駅前に人がいなさすぎて(ほ〜んと田舎) なんだか一人歩きは怖いのでさせていなかったが。
今日、ちょうどヤマハだから、練習に行かせてみるかっ! と一人で行かせる。
息子、けっこう嫌がらない。 だまって、地図をもち (信号のないところは渡らないよう書いてる。信号のない交差点が多いので) 学校のかばんにつけてるピカチュウの防犯ベルをかばんに付け替えた息子 は、テクテクテクと歩き出した。
とても不安だったのだが、彼は無事についていた様子。 迎えに行くと、飛び出てきた。 ああ、ほめてあげなきゃ、と思ったとたん。 息子は困った顔で、 「防犯ベル、なくなっちゃった」 えええ!? 「途中で、ポトンって音がしたんだけど、見たけど何もなかったの。信号の手前のとこ」 車で来てるので、言ってた場所まで戻って、車とめて、うろうろ見るが、ない。 息子はそこで降りて、うちまでの道を探してきたが、やっぱりない。
ピカチュウの防犯ベル、ちょっと気に入ってたのに。 がっかり。 私がカバンにつけるのが、甘かったせいだ。
しかも、息子が出かけてから、やっぱり5日は遅いなあと思い始め、 平日、学校半日休んで行かせるか、と歯科に電話。 あまり日にちは縮まらなかったが、6月1日に変更してしまっていたのだった。
そんなわけで、結果的に、息子は理由もなく一人でヤマハに旅をするはめになり、 防犯ベルは、本当にどこかに、旅立ってしまったのだった。
モノを落とした後、私の中で、落としたものが、妙に感傷的存在になることがあって、 ああ、あの落としたあれ、いつもどおり息子のランドセルで揺れてるはずだったのに、 今頃、この寒空の中、誰にもしられない場所で、ポツンって孤独に落ちてるんだろうな、 そのまま、誰にも使われないで、ただのゴミになっちゃうんだろうな、ああ、可哀想。 とか、思ってしまいます。
名前書いてあるから、誰かひろって届けて〜。
|