慈雨の日記

2007年07月17日(火) 昨日は鴨川シーワールドへ。




↑ 昨日のベストショット。
  「ああ!!シャチに喰われた〜!!」の息子。
  いい演技だ!
  髪きって、サルの子供になってます。


連休中は、台風の予報だったので、うちに籠もっているつもりでしたが、
台風の進路がそれたので、被害がほとんどなく、よかったです。

で、昨日は、台風大丈夫だから、今日こそ鴨川シーワールドへ行こう!
ということになり、行ってきました。
朝5時45分にうちを出て、7時半には、ついちゃった。
ちょっと早すぎだけれど、車はスイスイだし、海岸でちょっぴり遊べました。
(そして、二人はすでに靴をぬらし、私に大目玉。サンダルと代えの靴下を持っていったので、「代えがあるからいいんだよ〜」とか言うから、殴ろうかと思いました、本当)

9時の開園とともに入場し、「あれ?意外と見るとこ、すくなっ」と思ったけど、
ショーとか見たり、お昼食べたりして、結局3時すぎまで、6時間以上遊んで楽しかった!

私個人的には、シャチのショーはあまり好きでないのだけれど、
シャチのジャンプで、前の席のお客さんに、多大な水がぶっかかる。
そして、大騒ぎのお客さん。
それを見るのが、結構楽しい。
みんな慌てふためきつつ、かなり楽しそうにはしゃいでて。
しかし、前から二列目で(7列目までは水がかかると注意書きあり)ポンチョも着ないでいるおばちゃん、すごいです。
ずぶぬれでしたが、大丈夫だったのかしら。

生協で買った券、鴨川シーワールド入場券とランチバイキング
(もしくは別の食堂で、ワンプレートランチ)のセット、
4人で1万円ほどだったのですが、

ランチバイキングが、めちゃマズ。

「はい?!」な感じのメニューが並び、がっくり。
やっぱり、巷のバイキングを望んではいけないんですね。
でも、すっごく大食いしたい気分だったので、バクバク食べてきました。
給食に出てくる感じのミートソーススパが、一番美味しかった。
いや、ましだった。
一応ホテルという名がついているのに。
普通に払うと1500円くらいみたいだったけど、あれはぼったくりだろう?!

かなり疲れたけれど、前の日、息子が「楽しみすぎて、眠れないよ〜!!」と言っていたり、
娘が「やっぱり水族館では、鴨川シーワールドが最高だね!!」帰ってから言っていたり
するのを聞くと、たまには、遠出もよいなぁと思います。


で、帰りの車の中で、新潟の震災を知る。
親戚が新潟に住んでいるので、ドキドキしてしまいましたが、
おじさんたちは、大丈夫だったらしい。
いとこのお姉ちゃんが、柏崎に住んでいるので、そちらが心配。
昨日の時点では、連絡がまだ取れてないとのことでしたが、たぶん大丈夫だろうとのこと。
被害にあわれた方も、復きゅう作業にあたられているかたも大変だと思います。
どうぞ、これ以上被害が出ず、早く安心できる日が来ますように。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加