2007年07月27日(金) |
旅行、三日目と四日目。 |

ちょっとありえないのだけど、4日目にあたる28日はすでに日記を書いてしまったので、 旅行の三日目と四日目、両日を27日に書いてしまいます。
三日目は、宿泊場所が今井浜に変わるので、今井浜で、一日遊びました。 午前中は磯で遊ぶ。(去年のようにタツノオトシゴとか、ウツボはいなかった) 100均で買った小さい網をもっていったのが意外とよくって、 主人も子供も、小さい魚を結構捕まえてました(私は見てるだけ)。
行っていきなり娘がハチに刺されて、ビックリ。 ちいさいハチだったのだけれど、慌てて、ライフガード(でしたっけ?)の 小屋に直行し、手当てしてもらう。 親切なお兄さんでした。 今井浜は、イベントとかやってるし、警備的にももしっかりしていて遊ぶのも安心な浜という印象でした。
午後からは、ビニール製で、空気をいれるイルカに乗って子供たちは波乗り。
そのイルカ、去年、一つだけもっていったら娘がほぼ使ってしまい、 息子が乗りたがって大変困ったので、 今年は、息子のイルカをトイザラスで買っていったら、 去年の娘のイルカより大きくて、今年は娘がそっちに乗りたい、 息子は貸したくない、で、なんとなく微妙な雰囲気に。 兄弟ってめんどくさい。
天気がよくて、海には絶好の日だったかも。
そのまま、宿に行って、ウノ。さすがに飽きてきた。 水道管ゲームも買ってもって行ったのだが、誰もやったことなくて、 このカードはどうすべきかと、みんなで考えても分からなかったりで、 ほとんど盛り上がらなかった。 今度誰かに教わりたい。
28日は、もう帰るのみ。 子供たちは、海にまだ入りたいとか言ってたけど、後始末が面倒なので、 伊豆バイオパークに。(動物園と遊園地とかパターゴルフとかがある) 入園料は安かったけど(ここも雑誌で割り引いてもらえた)、 その後何をするにもお金がかかるのは、ちょっと驚きというか・・・。
でも、動物のエサ100円でにんじんを買い、動物にエサをあげられるんだけれど、 なんと、キリンにもあげられる!!(写真参照) 子供たちは、ちょっと喜んでいた。 あと、動物と触れ合えるところもあって、そこも入るのに100円とられる。 そんなこと今までなかったので、仰天だったけれど、 カピパラとか、ハリネズミとか、アルマジロとか抱っこさせてもらえるので、 そんじゃそこらにはない、ふれあいでした。
しかし、暑くて暑くて。
お昼過ぎにバイオパークを後にして、6時ごろ帰宅。 さすがに、お疲れです。
みんな元気で、楽しかったし、天気もおかげさまでかなりよくて、 楽しい旅行でした。 年に一回の旅行なので、ほんとうに楽しかったです♪
|