↑ こんな写真しかないのかよ、って感じですが。
今日は、蓮沼海浜公園へ。そこに、プール施設があって、 この前新聞屋さんに割引チケットをいただいたので、行ってきて見た。
家族だけでプールって初めてで、どうなることかと思ったけれど、 思いがけず楽しかった。
波を起こすプールとか、流れるプールとかいろいろあって 飽きなかった。 特に波プールは、気に入りました。 息子が午後から、寒い寒いと言って(風が強めだったので)いたのに、 波のプールが始まると(1時間に15分だけ波を起こす)、 目の色が変わって、大きな波に体当たりっ!!でその夢中になり具合には 親として「つれてきてよかった・・・」としみじみ。
あと、アスレチックっぽい遊具で、あらゆるところから水が出る施設は、 10分200円。 ちょっと高かったけど、子供たちはおおはしゃぎでした。 しかも、入れ替え制ではなかったので、10分と言っても自己申告。 午前中に入ったときは、10分きっかりで出させたけれど、 午後、最後に入ったときは、20分くらいのんびり入らせちゃった。 担当のお兄さんも「細かいことはどうでもいいよ」的で、気楽な雰囲気。
平日でもソコソコの人で、ちょうどよい感じでした。
プールは海と違って、体が汚くならないのがよいね〜。 あと、海では大活躍のイルカの浮き袋は、プールでは意外と使えなくて、 プールに持っていくなら、断然ドーナツ型の浮き輪がいいんだということを発見。
息子のヤマハがあったので、3時過ぎには即効で帰り、ギリギリ間に合って ヤマハにいけました。 息子、くたくただったのか、私が「先々週はヤマハが休みだったし、先週は休んでしまったし、来週と再来週はお休みだから、絶対今日行かなきゃ」と 言ったら、 「もっと、休みだった気がする〜」とつぶやいていた。 今日も休みだったらよかったのに、って思ったのかなぁ。 でも、文句も言わずに行ってました。 彼のえらいところは、宿題が多くても習い事が大変でも、 文句を言わずにがんばるところです。
(文句は言わずにやるけど、やる気があってやるのではないので、 彼独特のマイペースが存分に発揮され、時間がかかって大変ではあります。)
|