慈雨の日記

2007年08月22日(水) 東電さん、ごめんなさい。




電気量?が足りないということだったので、
昨日今日と冷房を入れずに過ごしていたが、
今日はあまりの湿度の高さに(わたし的に、高く感じてみた)ダウン。
夕方6時までがんばったけど、6時過ぎに冷房入れちゃいました。
今日テレビに出ていた東電の方は、「個人的にも努力なさってますか」との問いに
「今年は一度もクーラー使っていません」との答え。
エクセレント!!
私も不要な電気は消しまくってがんばってますよっ。
(冷房は入れちゃったが・・・。ついでにPCも使いまくってるが)

あまりにも暑い日には、スーパーに買い物に行くのでさえ娯楽になる我が家。
クーラー涼しいので。
先日は、近くの大型ホームセンターに子供と出かけると、
入り口は開け放たれていて(人がひっきりなしなので、仕方がないのだろうけど)
息子が、入り口3メートルくらい手前から感じる冷気に
「ここまでヒエヒエだ〜。これは楽しみだねぇ〜♪」と喜んでいた。
喜んでる息子を見るのはうれしいが、考えると、かなりもったいない。

私が冷房入れずにがんばってるのも、虫の息ってところかしら。(使い方間違ってます)

今、木製のはしごが欲しくて、DIYで作れないかとネットを見てみたが、
そんなの作り方載ってなかった。
我が家は雑巾置き場に非常に困っていて、(普通の家はどこにおいてるんだろう。外?)
洗濯機横にビッミョーにスペースがあるので、そこに小さいはしごを置いて、
その段々に雑巾をかけたいとひそかに願望している。
前に雑誌かなにかで、古いはしごを雑巾置き場として使っている方の記事をみかけたことがあって、
あれ、いいな、と前々から思っていたのだけれど。
ちょっとペイントして、ところどころはがしてふるっぽい感じにすると
かっこいいかも。(もちろん、そんな腕もありやしませんさ)
父に頼んだら、作ってくれるかなと、ひそかにもくろむ。
別に足をかけて上るわけじゃないから、つくりは雑で構わないし。
ホームセンターに木製はしごって売ってるんだろうか?
今度見てみよう。

と、そんなわけで、ネットをうろうろし、つい、スピッツサイト様に。
ドーモ、7月30日のHEYHEYHEYにスピッツ出ていたらしいっ(涙)。
そこのサイトさんで、文字起こししてくださっていたので、
状況はおぼろに把握できるも、恋に落ちるのがもうちょい早ければ、と悔やむばかり。
すっごいしゃべってたみたいなのにっ。
(歌声だけでなく、しゃべり声もしゃべり方も相当好きなのに)
すっごいつっこまれてたみたいなのにっ。
(つっこまれて苦笑いの草野さんが見たかった)
5年ぶりだったそうなので、次回は結成25周年か??
5年後も恋してるかっていうと。

・・・・・・・・自信ない。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加