慈雨の日記

2007年09月01日(土) 非情な人生を駆け抜けろ。




タイトルだけ見ると、ハードボイルドな感じですが、
ま、そんなたいした非情さもなく、しかし駆け抜けてます、私です。

ちょっと最近タイミングが悪くて。
まず、先日マツキヨで、夏物大処分と題したクールバブを購入。
まだまだ暑い日は続きそうだし、これはいい!いい買い物だ!と買ったものの。
この涼しさ。
いや、私本当に暑いの苦手なんで、涼しく眠れるなら、何もいらないくらいなんですが、
お風呂に入るときバブを入れようと思うと
「くっそー、なんでクールをこんなに買っちまったんだい」と悔しく思ってしまいます。
実際、そんなにクールに感じるわけでもないので問題はないのに、
人間って欲張りです。

そして、スピッツが表紙で出ているBENTという無料配布雑誌があるのを昨夜発見。
配布先が、実家のすぐそばのTSUTAYAだったので、母に今朝ソッコーで電話してもらってきて!
と頼んだのですが、すでになかったらしい。涙。
15日配布開始だったんだから、なぜ今まで気づかなかった。
本当、泣けます。

あと、スピッツのライブ、一般でいいかと思っていたが、
松戸森のホールって、息子がヤマハのコンサートでよく使う場所、
どう考えても、小さい。
人、そんなに入んないぞ。
きっと行った人は、メンバーマジかで幸せなんだろうなぁと思いつつ、
どうしてファンクラブに入っておかなかったんだ!?と自分に後悔。
松戸森のホールって、実家に近いし、行きやすかったのに〜。
一人だって、かまやしなかったのに。
あうう。

今日は近所の公園で開催のフリマに出かけてきました。
それが、雨模様だったのか、出店が少なくって。
それでも、娘の150センチの洋服を(夏物ですが)少し買えました。
プール帰りの子供たちを拾って再び会場に。
フリマで、買いたかったカードがなかったので、子供たちがっかりの様子でしたが、
無料のシャボン玉コーナー、ビー玉万華鏡作りコーナーがあり、満喫した様子。
防災の日だったからか、救急車と消防車が広場にあり、それぞれの隊員がいたので、
知りたがりの私が、「これは何ですか?こっちは?あれはどう使うんですか?」
と子供そっちのけで質問し、丁寧に答えてもらって楽しかったです。

息子が作ったビー玉万華鏡、覗くと、宇宙が見えました。
いや、本当、なんだかそんな気持ちになりました。
ビー玉の中にも、私の非情な人生にも、キラキラ光る宇宙はいつでも存在するのかもしれません。

・・・って、ちょっとわけわかんないけど。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加