慈雨の日記

2007年09月15日(土) 運動会。




↑ 地域の皆様参加の大玉ころがしで、勝利し、やった〜!!の息子。

運動会も、無事終了しました。
徒競走、障害物走等、案の定、5、5、6、5(走者6人中の成績)で
終わりましたが、まあ、その分笑えて、面白かったです。

まず、息子の障害物、フラフープを通り抜け、小さいハードルを越え、マットで前転し、網をくぐってゴール。
息子前々日の夜に「フラフープはこう抜けるの、それから・・・」
とシュミレーションしつつやる気まんまん。
そうか!走るだけなら遅いのは仕方ないが、小細工をこなすことで
もしかして勝利が?!3位入賞するか?!

と、つい期待してしまったら、おそろしく遅い。
スタートから少しの時点で、5馬身さくらいつけられちゃって、
最後は10馬身?・・・・・もう、何もいえない。


それから、娘。
二者択一のクイズに答え、
正解なら近道で網をくぐってゴール、不正解だと大回り走ってゴール。
もちろん、不正解の方が不利につくられているわけでして。
が、娘、正解!!正解者は3名のみ。
おっ、3位入賞なるか(そればっかりですが)と期待するも、
のろのろする娘、たぶんリレーの選手ぞろいの不正解チームの華麗なる走りに
限りなく追い上げられ、ビリになりそうであせりました。
それ以前のレースでは、そんなことなかったので、会場から笑いがこぼれていた。
ま、笑えたけど。
主人が撮ったビデオに、私の「何やってんの〜?!え〜!?シンジラレナイヨッ」と叫ぶ私の声が鮮明に記録されていて、恥ずかしかったです。

後で考えると、そんなのろまな姉弟が、面白く可愛かったのですvv

二人ともダンスが格段にうまくなっていて驚きました。
もちろん、「あっ!?」と慌てるところは健在でしたが。
楽しそうで、なにより。

ダンスする息子を見ながら、私「やっぱ、ジャニーズ入れようかな?」
母「それがいいわよ」私「でもジャニーズも運動できないとだめだよ」
母「そんなことない、顔よ、顔」
・・・・・・・・って。
あほうな会話してしまいましたが、あまりの親ばかババばかぶりに
周囲の人は引いていたかも(苦笑)。

そんなわけで、暑かったけど、楽しかった運動会になりました。
母は「趣味だから」と豪華な弁当を持参してくれ、本当感謝です、ありがとう。
素敵な趣味を持ってる母に乾杯だい!!


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加