2007年10月02日(火) |
寝ぼけまなこで、緊急連絡網。 |
今日は、雨で息子の遠足が延期になった。 なんか延期になりそうだなぁ、もし延期になれば朝の6時に連絡網が回ってくるから、 明日は、絶対5時半起き!と目覚ましをかけたのに、
ピピピピピ・・・ 『ん?五時半、五時半かぁ、ん、あと15分はいける」と ねぼけたまま目覚ましの針を動かしたが、 そういう時って、たいていちゃんとした時間に合わせて 目覚ましの針を動かせるわけなんかなくって。
ピピピピピピ・・・・ピピピピピピ・・・ 『ん、なんだ、この音、小さくて長い、小さくて何時までも・・・』
ハッ!!電話っ!!!
あわてて、階下の電話にダッシュ。
「はい、○○です・・・すいません、寝てました〜」
「大丈夫よ!」
前のママは、よく知ってる人なんだが、本当に大丈夫だったのかぁ?? 時計を見ると5時55分。 はやっ。 私のとこに回ってくるのにこの時間って、先生一体何時に回し始めてるの? 先生って、大変。
そして、次の人に「あたしは、もう30分も前から起きてました〜」 みたいな声で電話をかける。 (次の人はちゃんとしっかり起きていました。フフ。) 「明日も延期だったらどうなるのかな?」との問いに 「前もらった案内だと10日の水曜日みたいだけど」と ばっちり目覚めてます風に電話してみたけど、そう、 本当は2分前に目覚めたばかりだった。
そんなわけで、今日も弁当だったのに、明日も弁当です。 明日はちゃんと早く起きよう。 万が一延期になってまたロングコールしてもらったら、シャレにならない。
いや、私なら、それもアリか。
|