慈雨の日記

2007年10月19日(金) 園芸日記。




↑ フリマで、ミニバラも買ってきてみた。
お部屋に入れているんだけれど、すでに発育状態がイマイチ。
バラのつぼみがついている、と思っていたのに、翌日見たら
この通り落ちてました。
もうすでに、危機状態って、私ほんとうに園芸のセンスないなぁ。

そんな私ですが、今日は、またビオラと、ジュリアン、
ミニ畑には、ブロッコリーと、ミズ菜、を植えてみた。
ビオラは、15連結で近くのホームセンターで買って来たのだけれど、
ものすごちっちゃいの。
主人に雑草と間違われて抜かれそうな勢いで、ちっちゃい。
春にはいい感じになってるだろうか。
それとも、もう寒いし、ほとんど生育しないうちに春になっちゃうかな。
買うときに、これは一種の賭けだな、と思ったけれど、
今年は賭けてみよう、と植えてみた。

チューリップも植えたいなぁ。
・・・庭にお花植えるのって、結構お金かかるんだよねぇ。

いろんな花に前は挑戦するのが楽しかったけど、
今は「楽で長持ち」がテーマになっている。
いかに手をかけずに、丈夫に長期間花が咲いているかが大事なポイント。
その点、ビオラ・パンジー・ジュリアンあたりは、冬に植えるのにかなり高得点をマーク。

今日は、ご近所さんに、『夏前にブルーデイジーを植えていて
今も綺麗にさいている』と聞いた。
「けっこう、いいわよ」と薦めてもらった。
来年の夏は、ブルーデイジーでいこうかな。

ところで。
息子は、私がスピッツをかけている時、好きな曲になると歌詞カードを持って
歌いたがる。一緒に歌ったりすると楽しい〜♪
ヤマハと学校でもそれぐらいで歌ってくれないかなぁ。
(いつも口パク。いや、口パクでもいいほうで、大概ぼ〜っと立っている。
きっと、彼の世界に飛んで行ってるんだと思う。)


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加