慈雨の日記

2007年11月16日(金) 「わ」は忘れ物の「わ」

PCとデジカメの画像が接続できずで、今日は写真なしです。


今週は、火曜日から忙しかった。
だからだっ、「もやしもん」を取りわすれちゃったよぉ。
しかも、水曜日再放送の「おしゃれ工房」をとったつもりで木曜日の再放送をとっていた。
だめだ、一杯一杯になっちゃってる。
それなのに、明日もあさっても予定がぎっしり、週明けまで元気に乗り切れますように。

でも、昨日は、ハリーポッターの「謎のプリンス」
図書館で探したんだけどなかったんですって話をしたら、
憧れのママが「うちにあるからよかったらどうぞ」って言ってくれて。
その日のうちに取りに伺ってしまいました。
しかし、憧れのママなだけに、汚さずに読まなくてはと思えば思うほど
なんか違う方向で本を読みながらドキドキしてしまいます。

それから、昨日、別のママ友達に「花より男子」を全巻貸してくれ、
しかも我が家に届けていただいちゃって。
なんていい人ばっかりなんだぁ。
読めば読むほど花沢類が好みだよ。

ところで、やっと本題。息子がある日連絡帳に「わ」を丸で囲ってあって、
その下に「なし」って書いてあった。
「これなに?」と聞くと「今日から忘れ物は書くの」とのこと。
次の日、夕飯の時に息子が。
「ね、すごいんだよ、今日おはし忘れちゃったんだけど、またスプーンが出たの!」
(ちょっと前もはしを忘れたのだけど、丁度スプーンが出た日だったので、それで食べたんだって話をしていた)
「よかったね。じゃあ、今日は忘れ物に『はし』って書いたんだね」って言ったら。

「あ、書くの忘れちゃった」だって。

おいおい、忘れ物の「わ」って意味あんのかよ。
忘れ物するやつほど、自分が忘れ物したってことすらも忘れちゃうみたいなんですけど。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加