2007年11月17日(土) |
娘を尊敬してしまうとき。 |
↑ 今日の空じゃないんですが、その日は空の青がとても深くて。 なんだか、宇宙から地球を見たときの色みたいな気になって、パチリ。 と!偶然ハチか何かが飛んでいたみたいで、画面に納まってました。
今日は、授業参観でした。 息子、目の脇が腫れてしまって、3時間目だけ抜けて皮膚科に行ったので、 参観できたのは2時間目だけだったけど、一応二人とも見れました。
息子は、体育だったんだけど、相変わらずホニョホニョしていた。 二人ペアになって、右手同士でひっぱりっことかしていたんだけど、 息子、軽い軽い、あっという間によろけてました。 そのホニョホニョぶりが可愛かったので、 ビデオ持ってくればよかったなってちょっと思った。
娘は、理科の実験。上手にマッチを擦ってアルコールランプに火をつけていた。 その後は抜けちゃったので、主人に娘どうだった?と聞いたら 「すごいよ、先生の質問に毎回手をあげてたよ」
そう、娘は手を上げる人。しかも、その手はいつもぴっちり上に伸びていて、 綺麗っていうか、う〜ん、あれは・・・最高の手の上げ方見本。 しかし、そんな娘を見ると、なんか親は気恥ずかしいもの。 (なぜだろう、息子が手をあげないとヤキモキしてしまうのに、親って勝手ね) ある日、娘に授業中あんなに手をあげるのはなぜなのかと素朴に聞いていたら、 「え?!!だって、授業中手をあげなかったら、つまらないじゃない?」との返答。 すごいね〜、わが子とは思えないね。 時折、娘はハーマイオニーかと思ってしまうよ。(頭はよくないけど) たまに娘を尊敬してしまう私なのだった。
そして、今日は学校のバザー。 タオルを買ってきました。やっぱり、バザーでは、タオル買いが最高だね、と思う。 あと、プーさんの絵が入ってる額。 プーさんの絵は、原作の絵本にあるような素朴な絵。 200円だった、さっそくトイレに飾ってみた。 それから、きめこみパッチワークのキット、ハートで割りと大きい額のものだったのに、 500円だった、おトクだったよ〜!
って、あ、しまった、また我が家の「手芸キット集めちゃうぞ妖怪」が活躍してしまった。
|