2007年11月18日(日) |
20年経て伝わるメッセージ、心にいつまでも残る言葉。 |
今日は、一日地元のお祭り。もう、お祭りとフリマばっかり行ってるなぁ。 しかし、今日は仕事で、またフランクを焼き、そしてソーランを踊ってきました。 疲れた。今日のフランクは、仕入先を替えたそうで、とってもジューシーで 油引かなくても肉から油が出て、 パリパリに焼けて美味しかったvv あれ、我が家でも購入したいな。 肉のはなまさ(??)で買ったってお話でした。
ところで。 ついこの前、いろんなことを考えたり思い出したりしていたら、 ふいに、20年くらい前に片思いしていた男の子の言っていたことが、 すごく優しいことだったんだなって、やっと気づいた。 たぶん、言った本人は、もう言ったことも覚えてないんだろうけど。 20年かかって、伝わってくるメッセージっていうのもあるんだなぁ。
で、その伝わったこととは全く違うんだけど、 その男の子が言っていた言葉で、 今でも私にとってすばらしい教訓になっている言葉がある。 それは、
「おばちゃんの運転は、酔っ払いの運転より怖いからね」
確かにそう感じてしまうこと、日々あるよ。 もちろん、私も、その「おばちゃん」の一人になってしまったことは否めない。
それから、これはちょっと違うんだけど、最近私は 「すべてに人に好かれることはない。私がどう生きていても、好きになってくれる人もいるし、私をを嫌いだと思う人もいる。相手のことばかり気にしすぎないで生きたい」 と、そんなことを思っています。 そう考えると、呼吸が楽にできる気持ちがする。
|