↑ 今日は家庭教で、ケーキあんどトリュフ作り。
料理苦手なので、行くまでかなり気が重かったんだけど、 やっぱり、私を神は見捨てなかったヨ。 料理得意のお友達が、いつものメンバーにプラスで入ってもらえ、 もう、何から何まで面倒をみてもらっちゃった。 「私、家庭科で、いつも皿洗い専門だった」という話を皿洗いしながら話したら、 横で、料理しながらそのママが、 「そういえば、あたし、皿洗ったことないなぁ、気づくと綺麗になってて」とのことで。 もう、人生って、うまい具合にサイクルしてくね(本当?)。
で、わたしのミスで、三枚重ねになるはずのケーキが、危うく一枚になりかけ、 でも、どうフォローしても2枚重ねにしかならず。 お好み焼きみたいなケーキになってしまいました。 みんな、ごめんよ〜。
でも、他のお友達も生クリームにお砂糖入れ忘れてたりで、ちょっとほっとする。みんなが完璧だとキツいから。
その、料理の得意なお友達と話をしているうちに、トントン拍子で 「桜蘭高校ホスト部」のDVDと、漫画全部を貸してもらえることになって。 しかもDVDはそっこーで持ってきてもらえて、今堪能してます!!! 前から見たかったのだ!!
ここんとこラッキー続きだぁ。 明日から12月なんで、そろそろ大掃除も始めなきゃなんだけど、 いろいろ、お借りして楽しんでいるものが忙しくて、あたふたしてしまいそう。 これぞうれしい悲鳴か?!
今日は、雨上がりの路上に落ちていた銀杏の黄色い葉っぱが、きれいだった。
|