慈雨の日記

2007年12月06日(木) 天体観測ライブ、スピッツは太陽でした☆




↑ 昨日会った、スピッツのサイトで知り合った方にいただいたんです!
いや、もう、もう可愛い〜〜〜♪
とくにポーチ。中に、spitzって、ロゴがついた布がさりげなくつけてあって。
感激しちゃいましたvv
(もちろん、イッコーさんタイプの男性ではなく、女性で、それはそれは可愛い方でしたっ。)

で、無事、松戸まで行って来ました!!
初めてのライブ、どうなんだろう。SMAP以外では、何以来かな、サザンかなぁ、ちゃんと楽しめるだろうかって、不安一杯。
しかも、八柱駅で降り立ったときに、「あ!!!!単眼鏡忘れた!!」って気づいたけど、後の祭り。
メガネは持っていたので、まだよかったヨ。

3階、一番後ろの列は、一人だけの人の独占席だった模様で。
右も左も一列ずらり、一人参加の人ばかり。
となりのお姉さんが、ちょっと可愛い系の綺麗な感じのいい方だったので、
「一人ですか?」って話しかけちゃいました。
右となりは、主人くらいのおじさま。ちょっと興味がありました。
だって、一人で、おじさま。
スピッツ、そうとう好きでしょ?
前の人が立つので、おじさまも立つ。でも、バラードっぽい曲では座る(前が立ってても)。しかし、MCの時は、前が立っているので、立ってみてたりして。曲だけが目当てって雰囲気ではなく。
誰が好きなの?おじさま!と話しかけたい気持ちで一杯。

で、おじさまはまあいいや。私の前の席は遅めに着たんだけど、カップルで、しかもおっきな男の子。
その子が、彼女がわに寄って話しかけると、ステージがすっぽり見えなくなる。

まじですか。こんな天体観測席(ステージのスピッツの大きさは一等星)で、
単眼鏡もわすれてきちゃって、
さらに、丸々見えないってありすか?!

と思ってたけど、実際立って見たら、彼は彼女に話しかけることも少なく、
よく見えました。
「楓」ってバラード曲の時は、二人のシルエットが綺麗に浮かび上がって、
なんか演出みたいにさえ思えたくらい。
可愛いカップルだった。

で、どうだったかというと、サイコーでしたっ!!!
私の大好きな「夜を駆ける」をやってくれて、しかも演出がすっごい綺麗で、宇宙の中にいるみたい。青い(と私は思ったのだけど、他に人の書いてるのみたら黄色だったみたい)ライトが、キラキラ会場全体を包んで。
ちょっと、涙ぐんじゃいました。
あと、「俺のすべて」。きゃああああ!!!
帰ってすぐ息子に「俺のすべてやったよ!俺のすべてやったよ!!」と叫んで抱きついたら、息子は「???」な顔でうなずいてくれた。
(でも、息子も好きな曲なの)
あと、ラストも私が好きな「青い車」!!
なんと「はちみつ」まで聴けて。
それにおまけのようにチラッとクレバさんの曲でマサムネさんが参加している曲をアカペラで歌ってくれたのですが、そのかっこいい声。
(川口では、「稲穂」を歌っていたようです。「稲穂」も大好きなので、聴きたかった〜。でも、「青い車」はやらなかったようので、どっちとるかと迫られれば、松戸でよかったかも)

最後の方はノリノリの曲を持ってきてくれたので、私ぴょんぴょん飛び跳ねて、暑くなっちゃって、思わずセーターを脱いでしまいました。
(もちろん、下にはタートルネックを着ていたよ)
天体観測気分で出かけたけど、スピッツは旅人からセーターをはぎとる太陽でした☆

会場が明るくなって、みんなが退場する中、セーターを(しかもワンピタイプの長いもの)を
がばりと着る私に、何人かが目を点にしていた。恥ずかしい。

今日になっても、気持ちは昨日の事でグルグルグル。
ハッと気づくと「あれ?私は何をしていたの?」状態で、夢心地です。
一人で行くライブは、どうだったかというと、意外と楽で楽しかった。
でも、今後も一人の人は一番後ろ席ってことだったら、ちょっと考えちゃうなぁ。

帰り、うちの方田舎なんで、星がほんとう綺麗に見えるんです。
オリオン座とかはっきりわかって、なんだかプラネタリウムみたいだった。
家までの道、歩きながら、なんだか夢の中にまだいるのかなって思ってみたり。

また行きたいっ。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加