今日も、例年通り初詣に行ってきました。 成田山新勝寺。 門が新しくなっていたりで、ちょっと目新しく。 早朝に出かけたからか、人出もそんなでもなくスムーズに終わりました。 出掛けにホカロンがないことに気づき、コンビニに寄って調達したのですが、 それほど寒くもなくって。
お参りに向かう途中でいただいた試食の甘栗が喉に引っかかって、 しかもず〜っと取れなくて、ゲホゲホな感じな初詣でした。 ちょっと欲張って、試食甘栗をもらったのはいいものの、 そういうのに興味がない主人はどんどん先に歩いていって、 慌てて皮をむいたのですが剥ききれずだったのに、がっついて、そのまま 無理やり食べたら、甘皮が残っていたのか・・・・・喉に。 げ、ゲホゲホ。 お参り終了後恒例の甘酒一杯を飲んでようやくのどから取れました。
あんまりがっついてはイカンという教訓を得ました。 その点、息子には何故か剥いてある甘栗が渡されたようで。 人を見て渡してるのかしら?! 私も不器用なので、来年の試食にはぜひ、剥いてある甘栗をください。 試食を渡しているお兄さんへ。 (そんなこと言って、今年は子供たちが別にいらないって言ったので、買わなかった、甘栗)
その後、そのまま近くの公園へでかける。 公園着9時半だったから、「長い滑り台も乗り放題だよ!!」と 子供に豪語したのに、すでに先客が楽しそうに滑っていて、 ちょっとびっくりでした。 1時間ほど遊んだら、程よく凍えてきたのでうちに帰りました。
他にもありましたが、今日は、そんなところで止めておきます。 いつか、話すことがあるときにでも。
|