携帯の着信音、電話はほとんどかかってこないので、前の携帯では Eメールだけ、着信音を個人別で変えて使っていました。 と、「あ、この音は、○○さん!」とすぐに分かる。 いや、分かるからどうってわけじゃないんですが。 「珍しいな」とか「あ、あのメールだな」とか分かるわけです。 で、今は新しい携帯で、それをチマチマと個人別に音を変える作業をしています。
着信音は、普通の着メロなんですが、その人のイメージで、曲を選んでいて。
たとえば、ピタゴラスイッチ話で盛り上がったことのある方は「ピタゴラスイッチのテーマ」とか、 笑顔の素敵な友は、大塚愛ちゃんの「スマイリー」。 元気で明るい人は、ジュディマリの「散歩道」。 トトロのオルゴールバージョンが似合う友とか。 そんなに知らない人でも、このまえコブクロがすきって言ってたなって、 コブクロとアヤカさんで歌ってた曲にしてみたり。 主人のはたびたび変わるんですが、今はクレバさんとマサムネさんの「くればいいのに」を使ってます。 ただ、なかなか、イメージが浮かばない友もいて、 割と下ネタ好きな友は、「キューティハニー」にしようかと思ったんですが、 その人からくるメールは、いつもかなり真面目な用件メールで しかも頻繁に鳴るので、なんだか使い辛い。 前の携帯で使っていた曲は、ちょっぴり飽きてしまった曲だし。
と、日々、そんなことに没頭してみてます。 でも、その人にジャストな曲に出会えると、なんだかうれしくて。 ネットで知り合ったIさんもOさんも携帯メアド知らないので、曲は必要ないんですが、 でも、どんな曲が似合うか考えてみたら楽しいかも〜♪
普通の人はこんなこと、こだわらないのだろうか。 っていうか、今は着うたなの?!
ちなみに登録外の人から来たメールは、「カノン」です。 友達が「迷惑メールはクラッシック?」と驚いていたけれど、 一番聞こえづらい音でもあるし(つまりうるさくない) 「なんだよ?!」とついいらだちそうになる心に、「カノン」は静かに響いてくれるのです。
|