慈雨の日記

2008年01月31日(木) さすが!とか言われちゃってますけど。




昨日は日記を書こうとしたら、PCが起動しなくて。
以前も一回なったことがあって、放置しておいたら直ったので、主人に
「放っておけばなおるんじゃない?」とおずおず聞いたら
「放っておいてなおるか!」と諭されました。
私が電化製品に施せる技は、「電源を一度抜いてみる」と「しばらく放置しておく」だけです。
無事直していただきました。

さて、娘は昨日から元気に登校。
朝学校に行ってきます!と出かけたのに、すぐにランドセル背負わずに帰ってくる。
「どうした?」
「書道セット、忘れた」
彼女は書道セット、用意しておいたものの、居間に放置して忘れていっていた。
・・・ランドセル持ってないって、なんだ?
学校に一度行ったのか?
学校って一度行っちゃうと時間があっても
(学校から我が家まで3分なので、ギリギリ登校でなければ楽勝で行き帰れる)
家に帰ってはいけないことになっているのでは?
と、かなり疑問だったのだが、その辺はまあいいかと思ってみた。

帰ってきてから、娘の連絡帳をみると先生からコメントが
「昨日、書道セットを持ってくるように書くのを忘れてしまったのですが、
さすが!Hさん。しっかり持ってきてくれました」
と。
娘が休んだ日の連絡帳に書道セットと書かなかったこと、気にしてくださったらしい。
でも、先生、「さすが!」とおっしゃっていただきましたが、
あやうく、というか一度すでに家に置き忘れてたんですよ。
さすがっていうか、かなり間抜けな娘なんですよ。
しかし、ほめてもらえて、娘、捨て身で帰ってきてよかったね。

さて。
昨日、ソーランの練習にでかけて、漫画(「魔探偵ロキ」面白いです)と、
なんと先日見逃した「SP」を、HDDからわざわざビデオに落としてくれたのを借りました〜!!
(ソーランサークルに、何しに行ってるんだか)
それでも、最終回は先に見てすでに消しちゃったから、
もし見逃した回を見た後、最終回みたくなったらどうしよう?!と思ったら
「最終回も入ってますvv」って!!

あぁ、もう私ったら、人々の優しさで、生きてます。

ところで、「SP」のラストには、びっくりでした。
もう、スペシャルが待てないよ!
待つしかないけど。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加