慈雨の日記

2008年04月28日(月) 筑波山登山。





↑ 筑波山。男体山、山頂にて。
晴れバレ〜な子供たち。


今日は、授業参観日の代休、そして主人にも休みをとってもらい
筑波山に行って登山してきました。

朝4時半に起きてお昼を作り、家事をすべて終わらせる。
家族に協力してもらってなんとか
朝7時に家を出て、9時半に登山開始。
500円で一日駐車オッケーな場所に止めさせていただいて。
いざ、筑波山。

子供の学校では3年生で筑波山登山がかつてあって。
しかし娘の代から子供の数が増えたということで違うところに
校外学習にでかけることになったので
子供たちに体験させてあげたいと思っていた筑波山。

私のイメージではハイキングコースな山道を登って山頂に。
下りて楽々〜な感じだったのですが。

登り始めて2分で「ヒー。これは何?!もー無理だ〜!!!」な
剣呑な山道に驚き、そして泣き、笑いました。

しかも靴のサイズが小さかったようで下りは足の爪が痛くって涙目〜。
途中で靴下を脱いでなんとかしのぎましたが
本当登山下山、過酷でございました。
子供は意外と元気で、私の数メートル先をちゃっちゃと登って
私が「お母さんがもうダメだから、もっとのんびりして〜」と
何回言ったことか。

でも、登山下山しっかりしてよかったとも思います。

子供たちは「楽しかったよね〜!」と余裕で楽しむありさまで。
私なんかもうヘトヘトですよ〜!!
つらくって、苦しいことって後で思い返すと
なんだか楽しいことってあったりするので。

子供たちにそんな一日になったらよいな・・・なんて思いました。

もう二度と筑波山には登らないと思うんですが。
だってね〜!!
ほんとう、大変だったんですよ〜!!

明日は階段を下りれないかも〜。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加