↑ 実家のバケツ。
今日は、近くの(と言っても車で15分)の公園でイベントが行われて フリマがあるというので2週間も前から親子でチェックして気合十分。 だが雨だとフリマが中止の予定で今日は雨模様。 でも、一応行く。
やっぱりフリマはなかった。 その代わりエコバックらしきものにステンシルできるというのをやっていたので 子供が作ってみた。一人300円。 息子は本能の思うままにガシガシステンシルしていく。 それはそれでなかなかかっこいい。 娘はのんびりペースで細かくステンシルしていく。 時間がかかって親はイラつく。(特に主人)
野菜の苗とお花の苗。安く売っていたので買ってくる。 ホームセンターで買うよりこういうイベントで買うほうが安いので 多めに買い込んでしまった。 きゅうりの苗ふたつ、ミニトマトあいこ一つ。バジル。 キンギョソウ2苗、サルビア2苗、マリーゴールド2苗、 ブルーサルビア2苗、インパチェンス3苗。(花の苗は各50円)
帰ってきて植えた。 あと野菜はピーマンとエダマメを購入して植えたいが なにせ狭いスペースの畑なのでどこまで植えられるか・・・。 種でもらったニガウリもプランターに植えてみる。果たしてどうなるかな?
それから今日は先日作ったミソチェックの日だったので ドキドキしながらかめを覗いてみた。 今のところカビは生えてない!たまりしょうゆが上がっていたので混ぜて 戻しておいた。 次は8月。その前に天地返しをしたほうがいいのかなぁ?? ちょっと迷う。
昨日は図書館に行ってきた。 庄野さんの「鉛筆・・・」は結局読みきれなくて返却し別のを借りてきた。
我が家のハテが一匹亡くなった。ん〜、この先が心配。 あと4匹は今のところ一応元気。
明日から怒涛の一週間だぁ。乗り切れるかなぁ?
|