2008年07月06日(日) |
おでこに、あせもができそう。 |
↑ 庭で子供たちがシャボン玉をした。 あまりの暑さに、息子汗がだらだらだ〜。
ここ数日、急に暑くなってすでにバテ気味ですが 夏のあの強烈でどこにも逃げられないような暑さに比べれば まだまだガンバローって感じでしょうか。 特に高湿度に弱いのでヨロヨロになってきてます。 そして、おでこにアセモができそう。なんでだ?
昨日・今日と、ここ数ヶ月テキトーにやってきた子供関係を見直す。 通信教育のとか丸つけもさぼっていたのでそこらへんとか ヤマハ・習字関係など。 (習字ははじめて我が家で毛筆もやった。私も、ついでにひっさびさで書いてみたけれどなかなか気分がいいものですね。筆の使い方が難しい・・・)
突然「や、やらねばなのだよ!諸君!」状態の私に娘から大反発が。 息子はときおりヒステリーになりつつがんばっておりました。
子供たちには申し訳ないがこういう土日があると 修正できた気分でなかなかよいです。 ゴクローさまでした。
あと主人には、台所の引き戸の中におく「鍋蓋たて」を作ってもらう。 最初、私が言ったのと全然違うのを作るというので 私がキ〜ッとなり、頼んだのはそんなんじゃない!と怒ったのですが 出来上がってみたら本当にすばらしい。 とっても素敵でカッチリした気分になります、ありがとう。 主人にいくらかかったのか聞いたら 「材料は1500円で」 ほ〜、そうか、とうなずく私。まあ、あんなぴったりサイズなら良しだよ、 と思ったら 「電動のこぎりが5000円」(あれ?1万だったかな?) う〜ん、そんなところに落とし穴が。
私は、先週から延々に作り続けている(超スローペース) 娘のエプロン・三角巾・巾着(エプロンを入れる)をほぼ完成。 後はエプロンにボタンをつけたいんだけれど手元になくて 買い物の予定がまったくないので、いつ完成するかわからない。 次は息子のエプロンセットを作る予定・・・だけど。 (そういえば、三角巾の鋭角三角の部分がうまく縫えなかった。)
明日はちょい涼しくなるんだろうか。 せめて湿度が下がって欲しい。
|