↑ ゆりかもめ。
今日は、毎年恒例の集まる前に住んでいたところのお友達と集まる日。 毎年ランドだったのだけれど、今年は混んでいそうということで お台場に集合でした。
今回は6家族19人のたび〜。 お台場は冒険王で混みこみだったので、駅に集合した時点でみんな うんざりな感じになってしまった。 とりあえずソニーサイエンスでも行こう、と行ったら ・・・とっても空いてました。 冒険王に集中していたからだろうか。 空いてるし、涼しいし快適だった。 子供たちはプラネタリウムを見た。
その後はバイキング食べて その階で子供が遊べるところがあったので いす席に親が座っておしゃべり、子供はただいろいろ遊んで。
娘いわく・・・「今日は何しに行ったの??」
よく分からなかったのだけれど、たくさんおしゃべりして楽しかったし 涼しくて快適で、楽だった〜♪
しかし、私立に行ってない子供は(うち以外)受験のために塾に行っていた。 ぽや〜んとしているのはうちだけだったのでちょっぴりビックリだったが。 「夏期講習に25万!」とか聞くと うちじゃあとても無理でございますよ。 それに、塾でも中学でも本当たくさん勉強しないとダメらしい。 もちろんそこのお宅は息子さんの希望で受験するのでよいんだと思うんだけれど。 小学校とか、中学校ってそんなに勉強しなくっちゃならないんだ〜?! と目が点でした。 親も塾に行かせるだけじゃなくって、いろいろやることがあるみたいで ちょっと大変そうだった。
私としては、小学校は人間の基礎固め、自然に触れ大いに遊ぶべしだし、 (もちろん最低の学力はつけておきたい) 中学校は体力の基礎固め、部活に勤しむべし、 という気持ちでいるんだけれど、世の中そんなに甘くないのかな。
|