慈雨の日記

2008年07月20日(日) カブトムシ、来る。




↑ プラム。先日突然食べたくなって・・・食べたら美味しかった〜。
息子が、スーパーで棚の奥からしっかり熟しているのを(主婦のごとく)
探し出してくれたから美味しかったのだろう。

今日は、夕方水撒きに庭に出ていたら
お向かいのお宅で衣装ケースを複数出してきてなにやらやっている。
なんだろー??と思っていたが挨拶だけしかしなかったのだが。
そこのおぼっちゃまがトコトコやってきて
「カブトムシ、いりませんか?」
「えー?!いいの?!」
なんと、お向かいではカブトムシをたまごから返して23匹も孵ったらしい。
すごいよ〜〜。
ブリーダーになれそうだよ。

息子大好きなのだが、私はカブトムシに疎いし、主人は虫系が苦手なので
我が家ではあまり縁がないのだ。

さっそく去年使っていた入れ物を倉庫からゴソゴソ出して
3匹(オス1匹とメス二匹)いただきました。
息子は、もらった時はあまり愛想よくなかったのだが
どうもかなり嬉しかったらしくて、始終カゴに張り付いている。

そして交尾をしまくるオスと、ただひたすらえさのゼリーにかぶりつくメスに
驚いている様子。

メダカに続く第二弾・・・・あたしちゃんとお世話できるだろうか?
ちょっと心配。

ところで今学期、子供たちは成績はちょっとよかったのだが
(それはどうもそれぞれの担任の先生が優しかっただけのことだと思う)
それよりも素晴らしかったのは

二人とも一学期皆勤賞だったことでした。

我が家では非常にめずらしいことです!!!
拍手。
すばらしい。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加