今日は、年に一度の夏祭り。 娘は去年の私が縫った浴衣。しかし今年でもう無理っぽい。 そして兵児帯は買ってきた、今年は大人も兵児帯が流行っているそうで 簡単に結べて助かった〜。 息子には、ついつい祭りのはっぴを買ってしまった。 本当は浴衣を着せたかったのに、作る気がなかったです。
そしてソーランサークルで踊ってきた。 一年でいつ踊るかと言えば、今日が一番のメインなので。 今年はそんなに緊張しなかった。 のんびり・・・しかし途中で酸欠っぽくなり「あれ?これ・・・まずい?」と 思ったけれどなんとか4曲踊れました。 踊ってると楽しくなるのは例年通り。 割合今年は涼しくて助かりました。
それから盆踊りを踊ったり。 去年より今年の方がうまく踊れた、子供たちも意外と踊れててビックリ。 しかし東京オンドは難しい〜。なんであんなに複雑なフリツケなのかしら。
そしてラストに花火。 去年より大きくて、素敵だった。 見ているとこちらに飛び込んでくるような気持ちがする近くで打ち上げる花火。 時間的にはほんの15分ほどなのに 子供たちがカキ氷を買ってくるとか、スプーンがなかったとか 一年に一度の15分くらいおとなしくなれないのかよ〜と思う。
花火よりカキ氷な子供たちでした。
主人には子供をず〜っと(私がスタンバイから踊って着替えまで)見ててもらい 盆踊り中も留守番してもらっちゃってすみませんでした。 どうもありがとう!おかげさまで楽しかったです。
|