2008年09月28日(日) |
水戸と大洗水族館へ。 |
昨日は、お墓参りというかいろいろありまして実家の方のお墓に行ってきました。 実家と言っても母方の方ですが、 母方のおとうさんのおじいちゃんのおじいちゃんくらいが(と・・・遠い) 水戸黄門の主治医をしていたそうでお墓も水戸にあります。 黄門さまの家臣に与えられた墓所のようです。 そんなわけで格さんのお墓もありました。(写真参照。お墓は撮ってこなかった)
神主さんにも来て貰いお払い?もしてもらったのだけれど その間ずっと母の手に蜆蝶のような蝶がとまっていて軽く振っても全然離れない。 でも儀式が終わったらヒラヒラとんで行きました。 おじいちゃんがおばあちゃんが喜んでくれて来てくれたのかもと そんな話をしたのが印象的でした。
しっかし、墓には蚊がすごいいて。 みんな神主さんの言葉を聴きながら静粛に・・・するつもりが かゆくてかゆくてみんなで交代みたいに下を向いて足をポリポリ。 母の両親はおちゃめで楽しいところがあったので、 きっと足をポリポリしている私たちを楽しんでくれたことと思います。
それからおすし屋さんでご飯をたべて。 飛び入りで入ったところだけれど、ランチ1000円で おすし、酢の物、味噌汁、茶碗蒸し、りんごのデザートがついて美味しかった〜〜。 それから大洗水族館へ。 一度行ってみたいと思っていたので楽しかった。 いろいろ見所はあったけど朝早くから出てきてちょっと疲れていたので 割とさっさと切り上げて帰ってきた。
水戸も大洗水族館も楽しかった。
|