慈雨の日記

2009年02月11日(水) その後




↑ 神社とかお寺の装飾物、好きです。
これはちょっとパンダちゃんみたい。(成田山にて)
いつもの加工ソフトがちょっと使えなくて、
初めてペイントで写真のサイズダウンしてみた。

息子のインフルエンザは、36度8分くらいで落ち着いています。
隔離されているのでご飯の時に下に彼を下ろすと
家族は上に上がる・・・って感じで。

昨日は主人一階、娘と私いつもの寝室、息子自室で眠る予定だったが、
その部屋で寝るのが初めてのインフルエンザの息子が
うきうき♪と一人で寝られるわけもなくて
「だいじょうぶ〜?一人で寝れる?」と寝るときに声をかけると
「うん・・・」といいつつ、腕に顔をギュッと押し付ける彼
「大丈夫じゃないの?」
顔をあげると涙顔で「大丈夫」

そんな彼を一人で「我慢しなさい」と部屋に残してさっさと寝られる人なんざいませんて。
娘を寝室に残して、布団を移動して私も彼と狭い部屋で寝ることに。
うぎゃー、これってそうとうインフルエンザ菌いるんじゃないのー??
とマスクはして寝たけれど、どんなもんなんだろう・・・。
免疫力がない私なので、かなり厳しい。

一緒に眠った夜は更けて・・・。
夜中に目ざめた息子「汗かいちゃった」
寝ていた私「あー、じゃあ下からタオルと下着持ってきて」

あら?インフルエンザの息子使ってますけど?

息子いそいそといわれた通りにする。
息子「(汗)ふき終わったよ」

あら?インフルエンザの息子にさせてますけど?

私「そう、よかった。じゃあ寝なさい」
息子、心の中で「え?じゃあこの下着はどうなるの?僕パンツまで持ってきたのに」
と思ったらしい。しかしいわれたまま寝る彼。

こんな親ですよ。まったく・・・。

そして私は、今日のどが痛い。
彼曰く「まずのど痛で始まって、鼻水くしゃみ期があって、頭くらくら期があって・・・」らしいっす。
やばい。やばいです。
とりあえず気合?とりあえず気合なの?

ところで夏目友人帳、続じゃないほうのDVD
先週の火曜日にツタヤに行って
お姉さんに「アニメで夏目友人帳っていうんですが」とまで
オタクなのかよ?とつっこまれそうなのにがんばって聞いたのに
(ちょっとオタクではありますが)
なかったんです〜〜(><)
ひかりTVで一話105円かなにかで見れるのでそれを見てますが、
まだ2話までひかりTVに置いてなくて、2話までしかみてないけれど
やっぱり面白い!!
原作の方も本当に面白くて、うるうるしたり泣いちゃうんだけれど
なんていうか「泣かせるよ!」っていうんじゃない
ドライというか距離感があってそこがすっごくいいんだよね〜。
風が吹き抜ける感があるというか。
淡い感じがあるというか。
遠野物語っぽいというか。
作者の方も一話一話大切に書いてる感じがほんと、いいです。
原作はまだ3巻までしか読んでいないけれど。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加