2009年06月20日(土) |
娘、実験台になっていた。 |

↑ 夏になったのでまた帽子を編みたくなり。 前に買ったことがある編み物の本をひっぱりだしてきて編んでみた。 ・・・ってちょっと前の話です。
100均で麻混の毛糸も売っていてそれで編んでみました。 本当に麻混なのかよくわからない肌触りなのだけれど太さがジャストなので まあいいです。 これで600円くらい。 わたし手芸は結構作ってる時より、作ったものを使ってる時が好きなのだけれど 編み物に関しては断然編んでる時間が楽しい♪ 安く楽しめるので色違いで3つくらい編みたいとか思ってるけどそんな時間ないかも。
今は昨日のカゴ作り2個目やってます。
最近見ているドラマは、(途中までみたのでなんとなく見てる)婚カツ!とBOSS。 BOSSは面白い〜。 子どもたちはMR.BRAINも好きで(私はそんなにはまってない)見ているんだけれど 今日(私は横でカゴを編み編みしていてろくにテレビは見てなかったのだが) 土手のところでだれかが寝ているのを木村くんが悪戯して鼻をふさぐか何かしたらしい場面があったようで 息子「あれねー、本当に寝てる人にやるとああいう感じにならないんだよ」 娘「え?!お父さんで、やったの?ひどーい」 息子「ううん、お姉ちゃん」 娘「えええ!!??」 楽しかっただろうな。
ニコの下痢。 先生に昨日腸の動きを止める薬を出しているので 2、3日うん○はでないけど出なくていいんですよ、出ないと効果が出てるってことだから。 出てもいいウン○だったらいいんですよ。 と言われて『へー、2.3日うんちの世話しなくていいんだ』と思っていたら 今日ちゃんと3回も。 かなりいいうん○に近いのだけれど 腸の動きをとめていて3回も出てて大丈夫なんだろうか。 とりあえずそのまま様子見てと先生に言ってもらう。 (親切な動物病院なので、心配な症状の時は翌日に電話で先生とその後どうか 話するようにしてくれるので本当ありがたいです)
今日は娘とチーズケーキを作った。 この前は牛乳が余ったので一人で牛乳寒を作った。 どちらも(ちょっと失敗ありつつ)美味しかった。 今日はベイクドだったので、次はレアチーズを作ってみよう。
そういえば、ガリレオシリーズの2冊読み終えた! どちらも面白かったけど「聖女の救済」の方が好みだったかも。 娘はハリポタ最終巻上下しっかり3日で読みきりました。 土日にかけてはいたけれど、途中で違う本を読んだりして余裕ぶっかまして 3日かー。 そんな娘を横目に、あと1週間で上下読まなきゃならないのに(娘が借りてきた期限から) まだ上の62ページで・・・。 あー、これ絶対読みきれないな。上も無理かも。 くやし〜。(←読むのが遅い自分が)
|