慈雨の日記

2009年08月02日(日) 歩いて花火見物。




↑ この前、伊豆で見た猿。

昨日、夕方になってから「今日近くで花火大会だからみんなで歩いていこう」というと
信じられない〜という雰囲気でした。
実際わたしもどの程度見れるのかわからないので
「夜の散歩ついでに」とみんなを乗せる。

しかし私の夕飯の準備が遅く、子どもの食べるのが遅く
家を出たのがすでにもう打ち上げの時間を超えてます(><)。
本当に見れるの〜?的みんなで出かけるまでもダラダラしていて
私一人カリカリしていたというのに
ちょっと歩き出したら「あら、ここまでくればこんだけ見れるの?」という場所に出たとたん
みんなの心にスイッチが入ったらしい。

近くの公園のちょっと高台の駐車場で見ることにしたが
下がよく見えないし、物足りなかったようで主人が
「歩いてみるか」と言い出して歩き出すものの、高台から降りると
近づいても木が邪魔で花火が見えなくなった。

はじめはそれでも早足で歩いている家族でしたが
森の向こうがかすかに明るくなったりすると子どもたち駆け出す。
私もちょっと駆ける・・・

と思ってる間に主人がチョーダッシュ。
しかも懐中電灯を持ったままダッシュされたので
後方の私たち暗いし、置いてきぼりだし。
さすが花火に向けてスイッチの入ったB型は違う。

久々あんなに走りまして
森を抜けると田んぼの向こうに花火が見えた。
他の人たちもたくさん集まっていて、そこで30分ほど花火見物できて
帰りにスーパーによってアイスとか買ってきて食べました。

たぶん普通に歩いていけば40分もあれば十分かも。
来年は7時くらいにうちを出れば十分だわ。
シート持って田んぼのあぜに座ってみよう!とか思った。

ちょっと楽しい夜のお散歩でした。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加