慈雨の日記

2009年10月06日(火) 想像力と創造力。




息子が書描いた落書き。
将来の自分なのかしら、怖いわ。
でも男の子ってデザインセンスあるよねーとか思ってしまう。
(いやだ、また親ばかだよ)

ちなみに娘の落書きは




これです。
今の女の子の絵ってかわいいよねー。
娘はこういう文房具に描いてあるタッチの絵がうまいと思う。
(いやだ、また親ばかだよ)
ニコの絵もよく描くのだけれどとても可愛い。


ところで昨日、チャレンジを息子がやっていて国語だった。
息子は、学校的成績では算数イマイチなのだが、本人は算数のほうが好きで
国語は漢字は好きだが、それ以外はなんだか文字を読むのが面倒だったりで
国語はあまり好きではない。

昨日の問題は息子の苦手な登場人物の気持ちを答えようというもの。
珍しく分からないと息子が言ってきたので教えることに。
私「だから、こう言われて、どう思うの?」
息子「んー。『マジ?』」
私(マジ?マジってなんだよ、それ)
息子(私の怒り顔を見て)「えっとー、『嘘だろ?』」
私「ここのせりふ読んでごらん、声に出して」
息子読む。
私「で?」
息子「んー・・・・」
私「なんで?読んでると登場人物になりきるものでしょ?その人になってそんな気持ちになっちゃうよね?その人の立場にたってみるんだよ。想像するんだよ。想像。得意でしょ?」
息子「んー。自分の世界に入るのは得意だけれど、想像力はない」

そっかー。
自分の世界では遊ぶけど人の作った世界にはあまり興味がないのかしら。

息子も本を読まないわけではないが、好きかと言えば好きじゃない。
本をもっと読ませる環境が必要だったのかなーと、
先日からマサムネさんも好きだった(と言っていたような・・・あれはアニメのガンバの冒険の方かな?)「冒険者たち」を夜寝る前に読み聞かせしている。
しかしなかなか進まないー。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加