慈雨の日記

2009年11月18日(水) 勇気ひとつ。




主人の調子は、今のところ大丈夫そう。
今度はおなかが痛いとか言ってるけど
今回はインフルではないんじゃないかしら。
熱も下がったようだし。(言わないだけで微熱は続いてるのかな?)
とても面倒見切れないので助かりました。
(Aさんちのご主人も具合悪いとかー。すぐ治るといいんですけど・・・
ご主人に対する気持ちが一緒でよかった。そんなものですよねー。)

私は昨日季節性インフルエンザの予防注射に行って来ました。
子どもたちも今年は2回目も済んだのでよかった。
今時期の方が体調がいいので打ちやすい。
(冬になると鼻が出たりなんだりでなかなか二人が合わない)
でも2月くらいに効き目が切れる恐れアリらしい。

って・・・いうことは新型も一回摂取してからしばらくすると効き目がなくなったりするの?
どうなんだろうー。
タミフルも小児用が底をついてるとか言ってるし
そんなに寒くなくて年末年始で医者がやってなくて大変な時期じゃない今に
かかるほうがいいの???

いやぁ、何がなんだか。

でも新型インフルエンザに飛び込んでいく勇気がない。
(飛び込んでこられたら迎えるしかないが)


勇気といえば、夏頃から風呂のドアが壊れていた。
二つ折り戸の下真ん中あたりのプラスチックが破損していて
それでもドアは閉まるのでまあいいかと使っていたら先日そこについている
ゴムが切れてベロンと出てきた。

私は業者に電話するのが苦手で、主人も苦手なのか家の不具合はたいてい放置。
でも、今日は勇気を持ってTOTOに電話してみた。
受付のお姉さんの応対は普通だったが、
修理のお兄さんはすごくいい人で午後に電話くれて
「今から行きます」とすぐに来てくれて
「車に積んであったから部品はサービスします」と言うので
「それじゃ悪いから、後で請求書ください」とつい言ってしまったら、
ちゃんと請求書でくれるみたい。
あらやだ、ちゃんとサービスするに乗っておかなくちゃダメだったじゃん。
(でもいくらなんでも乗れなかったのだよね、いい人すぎて)

一体いくらになるかちょっと不安ですが、対応いいなぁ、TOTO。

朝電話一本しただけで家の修理が一箇所終わってホッとしました。
勇気ひとつで世界が変わる。(←おおげさ)


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加