慈雨の日記

2010年06月21日(月) 怪我、長引く。




↑いつのニコさんだー?
バックが冬っぽかったので顔だけ切り取ってみました。


さて。息子の怪我以来病院にやたらと行っていて
(自分の歯医者さんとか含み)他にもいろいろ用事が重なって行くもので
平日お休みが3日あるはずなのに、ぜんぜん休めない〜〜〜。
基本、おうちでゴロゴロ大好き人間なので
一日たっぷりうちに一人で篭っていたいというのが今の気持ちです。
贅沢か。

息子の怪我は、本当によくならなくて私も落ち込んでしまいネットで調べたら
やはり消毒のイソジンゲル、ガーゼではどうしても剥がすときに傷つけてしまい治りにくい
湿潤治療をした方が今は治りが早いと知ったので
1時間弱ほどかかるのですがその治療を行っている病院に変えることにしました。

そうしたら、本当嘘みたいに看病も本人も楽になって!!
今まで看護婦さんに足を動かそうね、と口をすっぱく言われていても
動かせない(痛いからか包帯が邪魔なのか)重症的動きだった彼が
半日で普段の人に。
今では自転車もこげそうな勢いです。

なんなのかしら?
でも、変えたほうの先生いわく
「イソジンゲルでも治りますよ。治りが遅かったり、消毒で本人が痛いだけなんです。それからこの傷だと深い(広くなければやはり縫う傷)し、場所が膝頭で膝頭の傷は皮膚が硬くなっているので治りにくい、どうしても3週間はかかります」とのこと。
先生、若くて勉強家な感じの方。
えらい長時間治療について説明してくれて(次の人待ちっぱなしみたいな)。

楽になったので、本当心が軽くなってきました。息子ともどもに。

ところで、その病院に行くまでにナビを使ったのです。
先日主人が勝手にナビを買ったので(たぶん娘の部活の試合の送り迎えとかに便利かもと)
「そんないらないもの買ってきて」と怒ったのですが(←悪妻にて失礼っす)
すんごい役にたってびっくりしてしまいました。
文明の利器、いや、使ってみるべきだった。
あれがあれば、どこでも行ける〜〜。
主人あの時は怒ってごめん〜。

あー、あと「はやぶさ」とかねー、すんごいワクワクしてしまって
ここにも書きたかったのだけれどなんかネットもほぼできてません〜涙。
「はやぶさ」カプセルの中が気になる〜。

そして、息子は今日は宿泊合宿でお泊りなのです。
楽しいかなぁ。どうぞ無事に帰ってきてほしい。
明日カヌーに乗る予定なんだけど雨だと中止・・・どうなんだろう?
ギリで大丈夫なのかなー?雨。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加