
おととい、どうしても食べたくなってキムチ鍋にしました。 そこに半額になっていたイカをいれようと捌いたら。 中に写真の魚が入ってたんすよ〜!!
こんな大きいの丸のみなんだ。 イカの胴体とほぼ同じくらいの大きさの魚。 息子がこれを見て「おなか空いてたんだね・・・」だって! 思わず写真を撮ったのだけれど息子いわく 「なんか大きさがわかんないね」 (大きさが分かるように隣に置いてあるのはイカの足部分) 「もっとわかりやすいものを横におけばよかったのに。定規とか」だそうで。 本当その通りだった。 たぶん5〜6センチってとこか??(センチ音痴でよくわからん)
息子の足はすっかり完治。 結局新しく行った外科の治療法があっていたらしい。
今日はちょっと文句。 前に行った皮膚科は看護婦さんも受け付けもどれもこれも(あ!中にはいい方もいたが)あんまりじゃないの?その対応って雰囲気でもう絶対行かない。
息子の足がなかなか治らない時、息子は本当に痛かったのか包帯が邪魔なのか 足を重病患者のように動かせずにいた。 包帯を巻いてくれる看護婦さんにいきなり 「お母さんが心配しすぎるから足を動かさなくなるんです」とか言われて。 けがした部分を動かさないと血流の流れが悪くなって治りが悪くなるらしい。 だから動かそうと看護婦さんは言いたかったのだろうけど なんで私のせいなんだ?!いきなり。 確かに私は親ばかで、息子をダメにしてるかもしれないが 突然そんなこと言われて、すんごいショックだった。 怪我がなかなか治らないのだけでも辛いし気分も晴れない時に 頭ごなしの心ない言葉って傷つくんだよね。 でもそれでそうとう落ち込んで病院を変えたので言ってもらってよかったのか。 (しかも病院を変えて治療法を変えたとたん、普通に歩けるようになったんすよー)
学校の保険が適応されるのでその皮膚科に書類を書いてもらいに行ったら 受付の女の子にすんごい剣幕で突然いろいろ言われて・・・ そんな病院初めてでびっくりだった。 いろいろ言われたあげく 「書くのに時間がかかります」というので 「私も忙しいので、後で取りにきます」と引き気味ながら穏やかに言ったのに 「忙しくて、明日も午後忙しくて」とかいきなり言い始めた。 こっちは一週間後にでも取りにくるかと思っていたので なんでそんなあなたが忙しい話をこんなところで訴えられるのかわからんと思った。 好きでけがしたわけじゃないし、学校の保険だって一応お金払ってかけてんのに。 なんか「もういいです!」とか言いそうになったが お金は戻ってきてほしいので言わなかったよ(笑)。
でも、一番はじめに行った整形外科はすんなり受け取ったが 2週間後に取りに来てと言われて取りに行ったら なんとその場でハンコとか押し始めたので驚いた。 2週間で用意できないほど忙しいとは思えないんだけどなぁ・・・。
(最後に通った外科の先生はその場でササッと書いてくれましたよ)
多くは望まないけれど、いきなり怒り出す人がいる病院の受付は勘弁してほしいなぁ。 先生は嫌いじゃないけど、もう絶対行かない。 いい皮膚科探さなきゃ。
|