↑なんだっけかなー?たぶん息子が撮ったんだ思う。
娘の期末テストの順位が帰ってきた。 といっても、今年からは順位をはっきり教えてくれるわけではないらしくて 何点から何点は何人とかいう、合計点の分布図から だいたい自分がどのあたりにいるか見る方式。
中間は「まーそんなもんかー」だったのだが (それでもまあ結構むすめにしたらよかった。) 期末がえらいよかった!びっくりした親子ともども。
「これを記念に3年間やっていこう」と言っておいた。 たぶん、あんなのもうないなぁー。 一番よかった理科が学年トップ、すごいなぁ、私はとったことないな、理科のトップなんて。 (もちろん、生物的理科だったけど)
今の中学って、定期テスト前に先生が「計画的に勉強しましょう」とか教えてくれるみたい。 計画表とか書いたりとか、テスト前に何時間勉強したかとか。 細やかだー。
バイトを変えたんですが・・・続くかわからない(涙)。 喫茶店で、覚えること多すぎて目がまわってます。 しかも「主婦だよね?」と言われる包丁・調理技術。 1つ目のオーダーで、オーダーミス(涙)。 しかも、一番重要な問題が喫茶店本体にあるので、 来週から本当どうなるかわからんですー。 今のことろはいい感じなんですが・・。(←わたしのダメっプリは置いておいて)
|