慈雨の日記

2010年10月15日(金) リチャードギア(?)にお菓子をもらう。




↑息子がソファーで昼寝している人の足に落書きして記念写真まで撮ります。
可愛い顔が描かれてて・・・ん?これ私の足じゃないよね?
家の中でも油断できんよ。


5日連続バイトの後の2連休だというのに、なんもしてねー。
ずーっとダラッダラ生きてます。
やることたまってるのになぁ。
ここまでやる気がないならいっそ休もう、と開き直るしかない。

さて。
私のバイト先はドクターヘリがある病院内の喫茶店なのですが。
先日、コーヒーの出前の仕事があって
ドクターヘリのたぶん運転士さんが常駐する建物におつかいに行った。

全然ヘリ関係の出前でなかったのですが、
待たなくちゃならなくてその辺に佇んでいたら
ヘリの運転士さんたち2人プラス1人くらいの人が外に出て行って
すぐ戻っていらっしゃった。
その中のリチャードギア風のおじさまが(って同年代かしら)
ニコリと笑ってくださったので、こちらもニコニコと会釈。
おじさま(って同年代かしら)は控室にすぐにひっこんだ。
内心「いい人だー!!ヘリの運転士ってすっごい給料いいらしいって聞いたけど、その余裕なのかしら、このほほ笑みは。」と思っていたら
おじさま控室らしき部屋からすぐ戻ってきて手にお菓子をふたつ。
「どうぞ」と言いながら渡してくださった。

ギョホー!!
素敵。
なんだかリチャードギアにお菓子もらったみたいだよ。
と、ウキウキと帰って
「お菓子もらっちゃったvv」と報告したら

「お菓子二つ・・・なんか子供のおつかいみたい」とするどいつっこみ。

・・・あらあら、本当だわ。
しかし、私の心の中には「ヘリに乗ってるリチャードギアにお菓子をもらった」という美しい思い出になりました。
お菓子は、カントリーマームみたいのだった。
バニラと紅茶味。
美味しかった。

私の10月の思い出ったらそんなものかも〜。
そうか、先週は息子の授業参観だった。
意外とちゃんと手をあげてて(しかもぴっしり上)ちょっと意外。
そして指してもらって黒板へ。

そんな彼の姿に動揺してしまうわたし。
『あらやだ!Tシャツの下から、下着がべろリンチョ出てるよ!!!』
しかし叫ぶわけもいかず見守る。
その後、授業参観が終わってお母さん友達に「シャツ出ててハズカシー」と言ったら
「うちもだよー。うちの子は、重ね着って言ってる」とフォローしてもらった。
やさし〜、おもしろい〜。
重ね着か・・・そう思うと少しほっとするが、もう5年生。
シャツはしまった方がよろしくてでは??


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加